※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

7ヶ月の子供を連れて実家に帰りたいです。昨日飛行機で2時間かかる実家…

7ヶ月の子供を連れて実家に帰りたいです。
昨日飛行機で2時間かかる実家から子供を連れて帰ってきました。旦那は仕事なので家でお留守番です。家事も育児の手伝いも楽しくやってくれる実家から帰ってきたので、汚れた我が家を見てブルーになっています。1人の時間が1週間以上あったのだから、少しくらい片付けてくれても良かったのではないのかな。掃除機もかかってない、洗濯物も溜まってる、私が全部やるの…と。
またこれからずっと旦那の世話もしつつ、1人で子育てしなければいけないのかと憂鬱です。
育休中だけでも実家にいたいとモヤモヤしています。
皆さんの旦那さんはどうなんでしょう。

コメント

ママん

3人産んで一度も里帰りしてなくて家事も育児も全部ワンオペでやってました!旦那は仕事仕事仕事で強いて言うならたまーに子供達のお風呂だけやるくらいですね(笑)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!

    3人ワンオペすごいです!とてもパワフルですね😂私も見習いたいです!

    • 1月12日
ちゃん

うちの旦那は私より掃除機かけたがります🥹笑(私がかけないため)
私がいなくても掃除洗濯はしますね。育児に関しても平日は仕事で帰宅が遅いので、朝少しの時間と休みの日は子どもの相手もしてくれます。(ちなみに私もいま育休中です)
私にしたら、うちの旦那が普通レベルだと思ってます。私、家政婦でも旦那の親でもないので😊
旦那さんが何もしなくても納得できる妻ならいいですが、そうじゃないなら嫌になりますよね。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!

    素敵な旦那さん!羨ましいです!うちの旦那にも見習って欲しいー😭

    • 1月12日
ブラウン

育休中は家事育児やってましたが、実家に帰ってる間の自分の洗濯ぐらいはやって欲しいですね🙄

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね、なんで旦那が溜めてた洗濯まで私が…とイライラでした🙃

    • 1月12日