※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝ない状況で悩んでいます。抱っこで寝かしつけることに疲れており、抱っこで寝かしつけるべきか、本格的にネントレを始めるべきか悩んでいます。

もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいます。

半年経つのですが、いまだに寝かしつけは
抱っこじゃないと寝ないお子さんいますか?

泣いててもすぐには抱っこしませんが
時間が経つと私も寝かしつけに疲れてしまうので
最終的に抱っこでねんねになってしまいます。
抱っこだと30分もしないで寝ます。

まだ赤ちゃんだし大きくなる前に
いっぱい抱っこした方がいいのか
本格的にネントレをやるべきか?

保育園に入園する予定なので
今本気で悩んでます。

コメント

ままり。

抱っこでサクッと寝てくれるならそれでいいと思います!
ネントレとかよくみるけど、わたしは したことないです🤣
うちの子はとにかく寝ないこでしたけど、保育園行ったらトントンで寝ましたよ〜って言われて驚いた記憶があります😊案外親が心配してても、園では平気だったりすることもあるみたいですよ😊

  • momo

    momo

    ほんの数回トントンで寝たことがありました。
    抱っこでは背中スイッチもなく1発で寝かしつけ成功してます。
    入園予定の保育園には、見学したとき相談済みです。また入園するときに伝えてもらえればと言われました。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

抱っこですぐ寝るのでむしろ抱っこで寝かしつけてます😊
上の子も抱っこでしたが1歳すぎたら普通に布団で寝るので‼️
夜は布団で寝かしつけにしますが、昼寝は抱っこが耐えられるうちは抱っこで寝かしつけます🤭
保育園はプロがいたり、周りが寝てるのでなんだかんだで寝るみたいですよ!!

  • momo

    momo

    抱っこが大好きなのか、すぐ落ち着きます(笑)
    抱っこして10〜20分で寝ます。
    1歳になると自分で寝てくれますかね😖
    入園予定の保育園には、見学のときに話したら全然大丈夫ですよ〜って言ってくれました。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😊
    うちも抱っこだと上も下も10分以内でコロっとねます‼️
    上の子は1歳で朝寝しなくなったら添い寝で布団で寝るようになりました!少しずつ真似したりお話も理解し始めますからね!
    0歳ー1歳児クラスではうちの保育園では寝れない子は抱っこで先生が寝かしつけてくれてるので布団で寝れなければそれはそれで相談してありだと思いますよ🙆‍♀️
    ちなみに私も1年半前保育園に入るにあたって抱っこで寝かせていたので心配でママリで相談しました 笑
    ママリの保育士さんから授乳で寝かせているのでなければなんとかなります!!と心強い回答いただきました😊
    そして実際なんとかなりました👍

    • 1月11日
  • momo

    momo

    一緒ですね!!
    自分で寝てくれる日がくるのを祈るしかないですね💦
    ママリは心強い回答があって
    モヤモヤがなくなるし
    勇気が出てきますね!

    • 1月11日
みー

うちの子も昼間は抱っこじゃないと寝ませんよ😆
私はネントレに挑戦した事ありますが、抱っこできる状態なのに泣いてるのを見てるのが辛くてやめました😣
抱っこで寝てくれるのも今しかないのでたくさん抱っこしてあげてます😌

  • momo

    momo

    うわー、同じですー!!
    泣いてるのを見ると、可愛いけどメンタルやられますね。
    さっきも眠くて泣いてて、抱っこで寝ました(笑)
    重くなって大変だけど、いっぱい抱っこしてあげてます😊

    • 1月11日
deleted user

先月まで抱っこでねんねさせていましたが、体が辛くなり、ネントレという程でもない緩トレをして抱っこ無しねんね出来るようになりました😊
とはいえ、まだまだ寝るの下手くそベビィですが…😅

①活動時間を知る
→うちの娘は2時間40分で寝ることが多かったので、その少し前にベッドに連れて行き、眠くなる系のおもちゃ(娘の場合、舐められ太郎や歯固めなど)を与えて眠気を誘ってます。

②眠そうにあにゃあにゃ言い出したら取り敢えず抱っこせずに頑張る
→ベッドで添い寝しながら、抱っこしてる時みたいにギュッと抱きしめてトントンしてます。普通のトントンでダメな時は、体がゆらゆら揺れる感じでトントンしてます。

③ダメな時は抱っこするけど、寝落ちの時は極力揺らさない
→ゆらゆら無しの抱っこ状態で寝る感覚を覚えてもらって、②で寝られるようにと考えてました。

④それでもダメな時はいつものゆらゆらトントンの抱っこでねんね
→娘のコンディションもあるし、泣き声は私もストレスになるので無理はしませんでした。

ずぅーーーっと寝るの下手くそ過ぎる子だったので②で寝られる日が増えてきてめっちゃ感動していますが、保育園に預けるまでにはギュッ無しで寝られるように頑張らないとと思ってます(›´Д`‹ )…

6ヶ月から入園予定なんですか👀❓

  • momo

    momo

    羨ましいです😂
    お利口さんじゃないですか!!
    確かにいつもはベビーベッドで寝かせてますが、
    その日はぐっすり眠れなくて
    私の腕枕でトントンしたら
    泣き止んで寝てくれました!
    ただ腕が限界で離してベビーベッドに移したら
    起きちゃいました(笑)
    その日あんまり使いたくなかったけど、抱っこ紐をしたら寝ました。

    保育園入園は6月予定です!
    私が職場復帰するのが
    7月の予定なので、、、

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもスワドルアップ袖付きで着せてるし、おしゃぶりも起きるまで永遠に咥えてます😭💦

    娘もベビーベッドだったんですけど、生後4ヶ月からベビーベッドじゃ寝てくれなくなり、その内寝かしつけを始めただけでベビーベッドに独りにされると思ってギャン泣きを超えたギャン泣き❓するようになっちゃって…😅

    昼も夜も添い寝じゃないと寝ないし身動きすると起きちゃうので何も出来ませんが、取り敢えず腰は休めることができるようになりました😇
    やはり抱っこ紐や添い寝だと安心して寝てくれますよね😊

    うちも6月入園予定です🥺❣️
    お昼寝下手なので結構焦っちゃいますよね😭💦

    これからハイハイとか増えたら眠くなって勝手に寝てくれないかな(うちは未だかつて勝手に寝てくれた奇跡は一度もありませんが)と期待しつつ、ソファに座って授乳クッションに乗せながら永遠抱っこで寝かせてた生後3ヶ月頃までよりは寝るの上手になってきたし、めっちゃ焦ってますがお互い娘の成長を見守りたいですね…(。-人-。)

    • 1月11日
  • momo

    momo

    私もスワドルアップとおしゃぶり試しましたが、
    嫌がりました。
    スワドルアップは1回で諦めました(泣)おしゃぶりはしばらくしてないです。したとしても数回しか、、、

    途中からベビーベッドで寝かせてます。パパママが寝るときはベビーベッドを大人ベッドにくっつけてます♡
    私は何回か起きちゃうので、様子をみながらまた寝ますが(笑)
    娘が産まれてから音に敏感になっちゃって私が起きる回数増えちゃいました(泣)

    やっぱり抱っこすると落ち着きますね!
    最近ご機嫌で動きまくりですが(笑)

    • 1月11日
m

私も昼間は抱っこでしか寝ませんし、その後ベッドに寝かせると起きちゃいます💦 ただ夜は何故かベッドに寝かせてトントンしたり腕枕するとスッと寝てくれることが増えました。4ヶ月ごろまでは抱っこでしか夜も寝てくれませんでしたが、、 夜は部屋を真っ暗にしてミルク後、添い寝してトントンや腕枕を毎日試して見ることをオススメします!

  • momo

    momo

    夜は抱っこなしで寝てくれるなんて
    羨ましいです!!
    いつもベビーベッドで寝てますが
    この前私の腕枕でトントンしたら
    寝てくれたことがあったので
    試してみます!!
    夜寝るとき同じベッドで寝てますか?

    • 1月11日
  • m

    m

    腕枕すると安心しますよね😊
    昼間寝かせるベッドは夜寝るところとは違うところです!昼間、夜寝るところに寝かせたら寝てくれるのか今度試してみます🙌
    お互い頑張りましょう〜!!

    • 1月11日
  • momo

    momo

    私は昼間はリビングですね。
    今度一緒のベッドに寝るときがきたら試してみます!
    頑張りましょう!!

    • 1月12日
22👧🏻mama

うちも抱っこで寝る率高めです💦
お昼はバウンサーに乗せてユラユラ&おしゃぶりか、抱っこのままバランスボールで縦揺れ…のどっちかで寝ます💦

夜は最後のミルクに合わせてお風呂入れて、飲んだらベッドに置いて寝かしつけスタートしますが、泣いてどうしても寝ない場合は抱っこでバランスボールです😭💦

大きくなって来れば自分で自然と寝るようになるかなーと、とりあえず今は抱っこで寝かしつけが多いです😅
寝てくれなくてギャン泣きだと、私も辛くなってきてしまうので💦

  • momo

    momo

    一緒ですー!!
    最近は抱っこして縦揺れすると
    寝てくれますね。
    流れはほとんど一緒です!
    私は寝室を暗くしてホワイトノイズをかけますが
    やっぱり泣いちゃって抱っこです💦
    ギャン泣きだと、ママ側も辛くなっちゃいますよね。

    • 1月11日
ママリ

娘も基本抱っこじゃないと寝ません!お昼寝は絶対抱っこです😂
最近、夜は布団に寝かせてトントンしたら寝ることもありますが…とっても稀です。

一時期は、ネントレしようと思って昼間も寝室で寝かせたりしてましたけど、私が疲れちゃうのでやめました😅

  • momo

    momo

    まったく一緒です!!
    私は腕の限界を超えてますが、
    もう慣れちゃって抱っこで寝かしつけが当たり前になっちゃいました😅

    • 1月11日