※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の次男が痰がらみの咳や熱を出し、夜になると症状が悪化しています。病院へ再度受診するべきか、薬で様子を見るべきか相談中です。

お世話になっております!
1歳10ヶ月の男の子についてです👦
1週間前くらいに長男(4)と次男2人とも咳鼻水、熱を出し
念の為コロナとインフルの検査をしどちらも2人とも陰性でした。風邪薬をもらい次の日には長男の方は熱も下がり咳も落ち着きました。ただ次男の方が夜になると熱があがり寝ても咳き込んで泣いておきを繰り返してます。日中はそれほどではないですが朝夜の痰がらみの咳がひどいです。息を吐く度ゼーゼーもしてます。元気には元気です💦もう一度病院出みてもらうべきでしょうかそれとも薬で様子見でも大丈夫ですかね🤔🤔

コメント

さあこ

娘が同じ感じで、
RSウイルスからの
クループでした😭

RSウイルスやヒトメタの検査はしましたか??

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!

    その辺は検査してもらってないので明日また行ってみようと思います💦

    • 1月11日