
1歳の女の子の体重増加が心配。離乳食は食べるがムラがあり、間食も。体調に問題なし。同じ経験の方、アドバイスありますか?
もうすぐで1歳になる女の子です👧🏻
体重が9ヶ月検診から0.2キロしか増えてません🥲
ちなみに7.4キロです💦
出生した時から小柄ではありましたが、やはり初めての育児なので心配です😭
同じような方いらっしゃいますか🥲?
離乳食は食べますが、ムラがある時があります。
間食もある程度します。うんちおしっこも問題なく
今は家中を歩き回っており、体調的には気になるところはないです😅💦
何かいいアドバイスあれば教えて下さい🥲💦
- ママリリ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
同じです。
うちも下の子が先月で1歳になったのですが、検診の時に曲線にギリギリ乗っかるくらいで、今も変わってない気がします
不安になりますよね😢
旦那も赤ちゃんの時は背も体重も小さかったので、遺伝。ということにしておこうかなっておもってます。。。
指摘された時に色々考えようとおもってます。

ママリ
うちの末っ子もなぜだか小さくて追加で検診も行きましたが、身長も体重もずっと平均グラフのギリギリ下に入るサイズで結局個性ですねと言われました。体型的には均整取れてて問題なし。
そもそも虐待でも疑われてたのか?と思うくらい。
今1歳超えてますが、可愛い赤ちゃんですね☺️と声をかけてもらう度に月齢はどう見えてるんだろう?と思います😂
私自身が子供の頃食も細くて痩せていて母が食べさせてるの?と周囲によく言われたそうで気にしていたらしいんですが、ある程度の歳になったら勝手に食べ始めたから悩む事ないわーと言ってます。
末っ子は小さくて可愛いです。上の子がすぐにサイズアウトした服がまだ着れちゃいますし
グラフ内なら気にしなくて良いのかなと思ってます。
ご飯もバクバク食べる子でもないですが、必要な量は食べてると思ってます。
家の中をウロウロ歩き回ってニコニコ上の子達と遊んでいるし元気そうなので😊
-
ママリリ
コメントありがとうございます🥺
一応グラフでは体重はギリギリ、身長はど真ん中でした😅
裸の姿を見るとたまに肋骨が見えていたり、華奢な肩を見ると本当に不安で😭
娘も同じようにたくさんご飯を食べる!っていう感じではなく、適量を食べ切る。という感じです💦
元気で過ごしているなら心配なさそうという事で、様子を見ようと思います🥲
ありがとうございました❣️- 1月11日

はじめてのママリ🔰
うちもかなり小柄で1歳で6.5キロです😅今、グッと増えてきてようやく7キロになりました😃
最近は食べムラも出てきましたが食べていないわけではないので体質かなぁと思っています😊上の子もいますが、上の子は同じ頃9キロあったのでホントに個人差すごいです笑
元気で少しずつ増えてれば大丈夫だと思います🥺
-
ママリリ
コメントありがとうございます🥹
そうだったんですね😳💦
確かに同じ親御さんなのにお子様の個人差がすごい😳!
うちの娘も体質…なんですかね😅旦那が食べてもあんまり太らない体質なので😅(大人は羨ましいですが笑)
元気もありますし、ご飯も全く食べないわけではないので様子みようと思います❣️
同じような境遇の方が何人かいらっしゃって私も元気が出ました🥺ありがとうございました🥰- 1月11日
ママリリ
コメントありがとうございます🥹
そうなんです🥲9ヶ月健診の時も曲線ギリギリで、先生にも気にしなくて大丈夫だよ、と言われたものの…やっぱり心配で😅💦
娘もそろそろ一歳健診もありますし、そこで指摘されたら私も考えなきゃな、と思ってます💦
ありがとうございました🥰