※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高知市の幼稚園・保育園を探しています。附属幼稚園、清和幼稚園、丑之助学園のメリット・デメリットを知りたい。他におすすめの園も教えて欲しい。現在は働いておらず、入園後に就職活動する予定ですが、それで保育園に入れないでしょうか?

高知市で幼稚園、保育園を探しています。
附属幼稚園、清和幼稚園、丑之助学園が気になっているのですが それぞれメリットデメリットなどあれば教えていただきたいです。また、他におすすめの園があれば知りたいです。
そして現在働いていません。入園が決まれば就職活動したいと思っているのですが、それでは保育園は入れないのでしょうか…?

コメント

mama

娘が丑之助学園、キッズ丑之助卒園です😌🎶
丑之助は凄く人気がよくていいですよ❤️
園長先生も凄くいい方で園児はみんな我が子同然で、ちゃんと叱ってくれたりして親が出来ないしつけもしてくれて凄く嬉しいです。
丑之助は人気が凄くてキャンセル待ちなんです。
でも、市役所の方に一度聞いてみるのもいいですね☺️
後は、習い事などもしなくても何でもあります。
入園する前に園長先生に聞いてみるのもいいですよ🍀
多分、習い事はしなくてもいいと言いますよ😌✋🎶❤️
後は、学童もあります。
学童の教えてくれる方はなんと、付属小学校のOBの先生です。
なので安心です。
7000円、週末は、おやつ代250円くらいと聞きました🎵
18時までだと思います。
後、付属小学校にもいいですよ受験するなら🆗️✌️😊
娘は、練習なしで受かりました。
子供はそのままがいいです。
練習は要らないですよ。
子供らしくないし。
他に聞きたい事があったら聞いてください。

mama

ちなみに、付属幼稚園は、そのまま付属小学校に進学ができます🎵
付属中学校は受験が必要です。
ただし、優先などはありません。

ゆず

現在丑之助学園に通ってます!!
保育士さんたち優しいですし、何よりも園長先生が本当に子どもたちが好きなんだなと伝わってきます☺️
メリットは、硬筆や、英語、体操などいろいろな授業を受けられることですかね🤔
デメリットは、生後4ヶ月から預けてますが、特に浮かびません😂