![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬱病で子供に会えず、明日子供が病気で病院に行かないといけない状況。主人や義母が対応しようとしているが、自分が行くべきか悩んでいる。主人は緊急事態として行くべきだと言っている。どう思いますか?
いつもお世話になってます💦
生後11ヶ月双子の男の子のママです。
といっても鬱病と診断され1ヶ月半前から子供には会っていません(県外の実家に帰っていました)。
症状がだいぶ改善されたので3日前自宅に戻ったのですが、自宅がある県の先生からは次の診察(3日後)まではまだ子供に会わない方が良いと言われています。
そんな中本日子供が風邪症状が出ているらしく、明日病院に連れて行ける人がいない状態みたいです💦
今子供は昼は義母、夕方以降は主人含めた義実家みんなで見てくれています。
話を聞くところによると義母は主人が病院に行くと思っており、主人は義母だけじゃ無理だから最悪私が行ってくれと言っています。私もいいよと答えたものの、会ったらまだだめなのにいいものかと悩んでおります。
主人は緊急事態だからいいんだよ!という感じなのですが、客観的に見てどう思われますか?💦
- もち
コメント
![anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anri
うつ病について詳しくないので、主さんの心情は分かりかねてしまいますが、
子供が風邪を引いていて病院に行かなければならない状況で、それなら私が連れて行く!と判断が出来ないのなら行かない方がいいのではないでしょうか??
熱が出て食事が取れていない状況でなければ、義母さんとご主人が病院へ連れて行けるときのほうがいいとおもいます。💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も精神疾患持ちです。
詳しいことは分からないですがお医者さんからお子さんに会うのを止められているくらいだともちさんもとても辛い状態だと思います😣
ご主人のように普通の人からしたら気にしなくていいと思われると思いますが、可能ならお義母さんに頼った方がいいと思います。
もし病院に行くとしてもお義母さんと一緒に行ってすぐに帰らせてもらうように出来るといいんですが💦
-
もち
返信ありがとうございます!
そうですね💦やはり再度行けない旨を伝えてどうしてほしいか話してみようと思います💦- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科ナースをしています。
ご主人が鬱を重く受け止めてくれていないという印象を受けました…💦
精神病って見えないから軽々しく受け止められがちですが、じゃあ足を怪我して、医師に3日後までは歩かないで、と言われていても旦那さんはもちさんに緊急事態だから歩け、というのでしょうか…💦
受診に付き合って、何事もなく終了し、自信に繋がる可能性もありますが、1ヶ月半ぶりに成長したお子様に会い、急に受診というイベントを任せられ、心の負担になってしまわないか心配です💦
-
もち
返信ありがとうございます!
抗不安薬をのんでいるのですが、急なイベントで心臓がバクバクします💦
しかも私は子供の詳細な状態を先生に伝えることができません。もう一度主人にお願いをしてみます!- 1月11日
![にゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅん
私の親戚が鬱病になりました。
緊急事態だからいいのは、
生死をさまようなどもっと危険な時かなと思ってしまいました。
風邪症状がどの程度か分かりませんが、熱、嘔吐、咳、鼻水等なら保育園に行かせるようになると日常茶飯事ですし、(もちろん風邪だと思ったら肺炎になってた!などもあるので絶対軽いという訳ではありませんが🙇♀️)
本当に鬱病は治ったと思っても、またなってしまったり、自分がそうなりたくても出来なかったり自分でコントロールできかねるものです、、、。
次の診察までは待った方がいいと思います。
ご主人の協力あってこその育児ですし、無理なものは無理!と言ってくださいね!
からだは本当に大切です🙇♀️!!
働くにしても、育児、家事をするにしても健康でいること。が大前提なので、今はしっかりやすんで改善していくことが第1ですよ🥰🥰
同じ11ヶ月の子がいるので、双子だとなお大変なのが分かります、、、。
私も毎日手を焼いており、大きな声で叱ったりしてしまっています。 お互い健康でゆったり子育てしていきましょう😊😊
-
もち
返信ありがとうございます!
結局主人が休んでくれました💦助言本当にありがとうございます🙇♂️ゆったり子育て楽しみたいです😢- 1月11日
もち
返信ありがとうございます!
私も義母と主人で行ってほしいのですが、鬱がよくわかってないみたいで私の心境が伝わりません💦再度お願いしてみます!