![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社を辞めてから国保に切り替えるための社会保険資格喪失書がまだ届かず、対応が遅れています。区役所でも扶養内の子供の記載がないと対応できないと言われています。再度依頼してもまだ届いていません。
会社を辞めてから国保に切り替える際にもらう社会保険資格喪失書って辞めてから何日くらいでもらえましたか??
11月末に会社を辞めたのですが、小さい会社のため社長さんが資格喪失書を発行したことが無いとかで資格喪失確認書という書類で対応してくださいと言われました。
区役所に持って行ったけどそれには扶養内であった子供たちの名前の記載が無いから無理と言われ💧
1月4日に再度お願いしたのですが、まだ何も届きません。
なので国保が作れず年末年始にコロナになった旦那と子供の診療費も自費で一旦払ってます😓
そんなに日にちってかかるものですか??
- はじめまして😊✨(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社がつくるものではなくて保険者が作るものなので…
社長がわからなければ社会保険事務所に問い合わせるよう依頼してみてはどうでしょうか?
![ミナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミナママ
私も家族経営のような小さな会社を一昨年の12月末退職しました。事務が私ともう一人しかいなかったので、社会保険資格喪失証明書は、辞めるタイミングで事務の方に書いてもらい、年が明けた1月4日には国保に切り替えました。なので時間かからないと思います。
-
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
なんか手続きしたことないとか、今度は年金事務所に繋がらないとか言われたみたいなので意味不明です😓
なので明日直接旦那に年金事務所行って手続きしてもらうことにします!- 1月11日
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
従業員20人以下の診療所で働いていましたが、退職日の1週間後くらいには郵送で送ってもらいましたよ🙌
-
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
やはり1週間前後もあればできますよね💦
もう会社の手続き待つのやめて直接旦那に年金事務所に出向くように言います!- 1月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険証も返却して会社の方で社保の脱退手続きは完了してるんですよね?
協会けんぽに加入してたなら日本年金機構のホームページから資格喪失等確認書をダウンロードできるので、それを印刷して記入し直接年金事務所に持っていけば喪失証明書を発行してくれますよ。
社長が発行してくれるの待つより自分で行った方が早いです。
-
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
保険証も返却して離職票とか届きました💦
協会けんぽから書類ダウンロードできるんですね‼️
あの会社待ってたらいつまでたっても無理ですね💧年末子供がコロナになった時も結局自費で28000円払いました😓返ってくるとは言え…ですよね💧
明日、旦那に年金事務所行くように言います!- 1月11日
はじめまして😊✨
旦那なので、明日問い合わせするようにきつく言ってみます😖
ありがとうございます😊