※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

わたしは実母がいないのですが、義母が産前産後お手伝いに行くといって…

わたしは実母がいないのですが、
義母が産前産後お手伝いに行くといって聞きません。
ありがたいことだと思うのですが、産前からすでにガルガルしてます笑
会いたくありません...。
家がかなり汚い義実家なので家事も得意ではないと思います。

行政のサービスを利用したり、宅配弁当に頼ろうと思いますと勇気を出して連絡したら、
「出産近くと出産後は手伝いに行くのでよろしくです」と返信が来ました。何も伝わってない...。
なんて返信しよう😭

夫は手伝いに来てもらおう派なので、どうにもなりません。🔪

コメント

はじめてのママリ🔰

手が必要となればこちらから連絡させてもらうので、それまで自分の体を労りたいです😔

って伝えるのはどうですか?😳

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ良いですね🥹!
    義母と生活したら気を遣って逆に疲れてしまいそうです。🫠

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも妊娠初期ですが、上の子と私の面倒を見る気みたいだったので
    必要であればこちらから連絡します〜って言いました😂
    不機嫌になったけど、それよりこられるのが嫌なので😂😂

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちはありがたいんですけどね😂😂
    逆にゆっくり休めないですよね。笑

    • 1月11日
deleted user

コロナ対策で出産前後は同居家族以外との接触を控えるように言われてるから無理!!は通じませんかね?嘘でもいいので!笑

1年前の話なので今はもう違うかもしれませんが、私が産んだ病院はそんな感じでしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!!
    実際にそういった産院もあるんですね。義母は他県に住んでいるので、その手もありですね🥺✨
    ありがとうございます!

    • 1月10日