![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子と5歳の長男がいて、夫が出張で不安。下の子と上の子をどう寝かせるか悩んでいます。他の方は、夫がいない時はどうしていますか?
低月齢の子と上の子がいる方に寝かしつけに関して質問です。
生後3ヶ月の子と5歳の長男がいます。下の子が生まれてから、上の子は2階で主人と寝てて、下の子は私と1階で寝ています。
今度主人が2泊3日で出張に行く事になり、初めて主人がいない夜を過ごすんですが今からとても不安です。
出張の間だけ、下の寝室で3人で寝ようか、今のように二階に長男を1人で寝かして、下の寝室で私と下の子で寝ようか迷っています。
3人で寝た場合、下の子が夜中何回か泣いて起きた時に上の子も起きてしまうんじゃないかという問題と、上の子を1人で寝かした場合、ごく稀に夜中寝ぼけて起きる事があるので、その時に隣に誰もいないのを気付いて泣いてしまうんじゃないのかという問題があり、どうやって寝かそうか迷っています。
低月齢のお子さんと上の子がいる方は、旦那さんがいなかった場合、どのように寝かせてますか?
- ちゃん(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
うちも5歳児と0歳児なんで一緒ですね。
うちは寝室でみんな一緒に寝てます!
まだ5歳ですし、1人で寝かすのはちょっと心配ですし、意外と赤ちゃん泣いても起きないですよ😊
もし起きちゃっても5歳なんで勝手に寝てもらってます😂
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
うちも同じ状態なのですが長男も一緒に下で寝ました😀
-
ちゃん
長男くんは赤ちゃんが泣いても起きる事はなかったですか?
- 1月10日
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
退院した時から一緒に寝ています!
下の子が泣いても、上の子は意外と起きないですよ👏
下の子も泣いて起きても、うえーんが1回くらいですぐ抱っこして泣き止むので、旦那も気づいていない時が多いです💡
-
ちゃん
皆さんおっしゃる通り、赤ちゃん泣いても意外と起きないものなんですね😅
下の子、泣くと結構な声で泣くので起きるんじゃないかと不安でいます💦- 1月10日
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
5歳と0歳、うちと同じですね😆赤ちゃんが夜中泣いてても意外と起きないですよ😃寝相の悪い娘なので寝る配置だけ気をつけてます!うちは毎日みんな同じ寝室で寝ています😊
-
ちゃん
皆さんおっしゃる通り、起きないものなんですねぇ😅
下の子が産まれてから、完全に別々に寝室分けてしまって…出張なんて滅多にない人だったから、こういう時困りますね😣- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から家族みんなで寝ています!上の子起きないか心配でしたけど旦那も上の子も泣き声で全く起きません🤣
-
ちゃん
皆さん、家族みんなで寝てる方多いんですね!
ママは赤ちゃんが一瞬でも泣いたら気付くのに、子供や旦那は気付かないなんて不思議ですね😅- 1月10日
![ryk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryk
こんにちは😊
私も皆さんと同じで皆で寝てますˊᵕˋ)੭
下の子だけベビーベッド、あたしと旦那がベッド、横のマットレスに上の子と真ん中の子で寝てましたが最近寒いので下の子もあたしと旦那の間に寝かせてます☺️夜中お腹すいてギャンギャン泣きますが私意外誰も起きません🥺
真横にいる旦那さえ起きません😂意外と子ども達もグーグー寝てるので大丈夫かもですね😁
-
ちゃん
ギャンギャン泣いても起きないものなんですねぇ😅
じゃあ、一緒に寝ても大丈夫かもしれませんね!- 1月10日
![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio
我が家も同じく5歳児と0歳児の二人ですが、退院した時から一緒に寝てます😪
意外と下の子起きても皆さんが言うように起きないですよ!一緒に寝てる旦那ですら起きないです😂
一人で寝かせるより、みんなで寝た方が上の子も喜びます✨☺️
-
ちゃん
確かに、上の子は下が産まれてから一度も一緒に寝れてあげれてないので、喜びそうです😊
3人で一緒に寝ようと思います!- 1月11日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
いつもワンオペです(・∀・)
みんな一緒に寝てます。
私なりのスッと寝てもらうポイントは、朝方にしちゃうことで19時ごろには眠気に襲われる作戦です。準備期間が必要になりますが、夜更かしされると下の子の寝かしつけ邪魔されるので、私より早起きできたらその間リビングでYouTube観ていいってルールにしてます。
なかなか寝てくれない時は、おやすみロジャーの朗読をかけ流してます。
それでもダル絡み(と言うのは申し訳ないけど)して上の子が甘えてくる時は、ねんねの授乳しながら空いてる方の手で上の子をトントンしてます。
とりあえず、夜中は余程のことがない限り上の子置きません。
-
ちゃん
なるほど…ルール制なんですね!
おやすみロジャーは本は持っていますが、YouTubeとかで朗読かけ流すのはした事ないので、あまりにも寝なかったらやってみようと思います😊- 1月12日
![えりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりこ
上が5歳、下が3ヶ月で同じです。
旦那は単身赴任なので常に3人ですが
上でも下でもいぃと思いますが
みんなで寝るといいと思います。
下の子の泣き声では起きません(笑)
両隣りに子供を寝かせて、真ん中で幸せサンドイッチです♡
ぜひ、満喫してください(笑)
-
ちゃん
旦那さん、単身赴任なんですか?
毎日お疲れ様です😣
皆さんおっしゃる通り、赤ちゃんの泣き声で起きたりしないんですね!
幸せサンドイッチで寝たいと思います♡- 1月12日
ちゃん
やっぱり5歳とはいえ、寝かしつけた後1人にするのは心配ですよね…
あと皆さんおっしゃってますが、赤ちゃん泣いても以外と起きないものなんですね!
下の部屋で3人で寝ようと思います!