※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

あぁ料理って面倒くさい単純作業じゃなく細々頭使うからそこが私には合…

あぁ料理って面倒くさい
単純作業じゃなく細々頭使うからそこが
私には合わない
やっぱ嫌い。

全部当たり前のことなのだけど、、、

料理したらその分洗い物増えるし
料理しながらこの料理にこの野菜入れたいなー思いついてもそれを切るスペースがゴタついててサッと作業入れないから もういいや、、と諦めたり
肉切った後、手洗わないとならない感じとか(当たり前だけど)

全然まだ料理終わらないのに子供が遊んでと訴えてきたり
、 頑張って作っても子供食べてくれなかったり


基本的に旦那さん仕事帰宅遅くて子供寝かしつけた後に
帰宅するような毎日なので、
料理してる時は家の中に大人が私しかいない状態というのも大きいとは思うけど

とりあえずいつも焦っているんですよね。私。

料理好きな人は私と同じ状況でも料理好き!って言い切れるんだろうな。
そう思うタイプだったら毎日の育児と夕飯作りの時間帯も楽しく過ごせるのかな。

あと、時間とお金に余裕があったら料理に対する考えはまた違ったと思う(言い訳かな)

コメント

ままり

ごめんなさい💦質問主です。
つぶやきカテゴリー選ぶつもりだったのにこのカテゴリーにしちゃいました。
質問でもなんでもないです。
ただぼやきたかっただけです💦

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります…料理趣味って人心の底から羨ましいです…
とりあえずいつも焦ってる、まさしく少し前まで私も同じ状況でした。
ただ、下の子が手がかからなくなってきたこと、自分も慣れと手抜きを覚えたことでかなり楽になりました。
女の子同士ですし、下の子が大きくなってきたら上のこと遊んでくれるようになり楽になると思いますよ😌
上の子は料理も手伝ってくれるので戦略にもなっています😊