小学1年生の長女が勉強にストレスを感じて感情の起伏が激しくなり、特に算数の問題で暴れて泣くことが多い。感情の切り替えが難しく、完璧主義で周りと比較してしまう。集中力がなく、授業中に幼児自慰をすることも。親は子供との関わり方を考え直す必要があると悩んでいる。
小学1年生の子供を持つ方にアドバイス頂きたいです。
長女の話になります。
1年生になった途端,感情の起伏が激しくなりました。
勉強の存在が大きいようで、『冬休みの宿題からテストがあるんだって。80点以下だともう1回テストみたいだよ。』と話したら『なんでぇぇぇ』と大泣きしました。
それ以外にも宿題(特に算数で、15-7など10の位から引く問題)の間違いを指摘すると、上記の様に暴れて泣きます。
毎日の事なので,私も精神的に辛いです。
まだ指やものを数えないと計算もできません。
説明して内容の理解はしているようでも、実際に問題を解き始めたり,質問すると発言しなくなります。尋ねると,『間違えるのが嫌だから。』と。
次女に比べて,感情の起伏が激しく,一度泣くと中々切り替えられない事が気になります。怒られていても黙ってしまい,無視しているように見えるため更に怒られてしまうパターンが多いです。また、完璧主義す
ダメとは分かっていながらも、周りと比較してしまいます。
このまま勉強が難しくなり、もっとついていけなくなったらどうしようと。
特に習い事はしていません。
集中力が無いのか,授業中も机の角にお股を乗せて幼児自慰をしている時もあるそうです。(自宅でもやります)
家では,YouTube15分,テレビやゲームは合計で2時間,後は絵を描いたり、妹とごっこ遊びをしています。
幼児自慰のことも勉強のことも不安でたまりません。
今夏から仕事復帰するため,子供との関わり方を考え直さなければどんどん悪い方向に進んでしまいますよね…
- kumasyun(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
完璧主義だかはこそ指摘されるのが嫌なんですよねー
私もプイっとしてまた怒られていじけてのタイプでした。
一生懸命やったのに否定されてる気がして馬鹿らしくなって悔しくてみたいな感情だったかなと思います😓
そして息子は2年生の半ばまで指使ってました
学校でやっている通級教室にいっていますよ😊
あんこ
1年生の女の子がいます😊
園→学校では
遊び→勉強のギャップが大きいですもんね、、
指や、ものを使えば答えがわかるなら
まだ、それでいいのかなーと思います。
間違えるのが嫌なのはうちの子も同じです😅
これはね、、ってアドバイスすると、めっちゃ怒ります💧
ただ、授業中に自慰をしてしまうのは、やっぱり心配ですね💦
40分、座っていられないという事でしょうか?
うちの子も、繊細なところがあり、年中、年長と療育へ通っていたのですが
その時のお友達が座っていられない、注意散漫でADHD診断
通級で学校通っています😊
-
kumasyun
ありがとうございます😊
ギャップ大きいですよね💦次女が幼稚園なので,羨ましいとよくいっています。笑
学校自体は楽しいようですが😅
指や物を使って答えがわかるなら,まだそれで良いと聞いて少しホッとしました。求めすぎなのかもしれませんね😔
40分座ってることはできるのですが,時々してしまうそうです。- 1月10日
はじめてのママリ🔰
うちの子も計算弱くて指使ったり数書いたりしています。
まだ一年生なので様子見かなと思っていました。
気になるのは学校での自慰ですね。
発達の検査はしたことありますか?一度相談してみてもいいかもしれないです。
私が診断はされていませんが発達障がいで生きづらさを感じているので早めに対応してあげた方がいいと思います。
-
kumasyun
そうなんですね🫶🏻みんな初めての1年生の中で,頑張ってるんですよね🥲✨
家だとママに見られるし,注意されるからやらないとの事です。学校だと周りの子も何してるのか分からない=自慰してるとは思ってないので、堂々?周りの言葉や目?を気にせずにやれるみたいです。
やってしまう理由も『なんかわからないけど,したくなっちゃう』と。先生からは直接的な注意をせずに、意識を逸らすような声掛けをしてもらっていて、『お母さんも気にしなくて良いと思います』と。
ただ、ママ友の子供(男の子)が『〇〇、机の上に乗ってゆらゆらしてるじゃん』と言っていて,やっぱり周りから見ると不思議な事をしてるんだなと思い、できるなら学校ではやめてほしいなと言う想いが強まりました。
発達検査までとは思っていなかったですが,子供のためを思えば早い方が良いのかもしれませんね。ありがとうございます🥲- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
学校での自慰=発達障がいではないので誤解させてしまったらすみません。
周りの目が気にならない所が気になって💦1年生だとそんなものなのかもしれないですがそれがイジメにつながるかもしれないので。
自慰については誰もいない所で清潔にしてやるように言った方がいいかもしれないですね。
家では怒られるから学校でやるのなら家で隠れてしてた方がまだいいかなと思います。
検査して何もなければ安心できますし何かあれば早めに対応できるので損はないと私は思っています🙂- 1月11日
-
kumasyun
周りの目が気にならない事、私も1番気にしています💦学年が上がるにつれて,周りの子も不審な目で見てイジメに…1番悲しいパターンです😞
娘は、極端ですが人の前で裸になるとかパンツ見られるとかは恥ずかしいみたいです。ですが、自慰となると幼児期は性的な意味は含まれないと言うので、『恥ずかしい事』という認識は低いようです。
確かに自慰自体を恥ずかしいと思わせるのは,日本の性教育の遅れからきているものだと個人時に思うのですが…。
羞恥心,いつ育つのか心配です。
家では柔らかいもので,誰もいないところでやろうねと話して,家の中でやっていても咎めないようにはしています。ただ、親に言われるのが嫌なんでしょうね。中々,学校でやめて家でやるという切り替えは出来てないです。
ありがとうございます😊
主人とも話し合ってみたいと思います😊- 1月11日
kumasyun
コメントありがとうございます😊なるほど。完璧主義だからこそ指摘されるのが嫌なんですね。一生懸命やっている…そうですよね🥲そこを認めてあげながら,間違いを教えてあげたいのですが,どのような言葉をかけてあげたら良いんですかね😞私が下手くそで…💦
計算も慣れるしか無い部分もありますもんね。自分がどんな家庭で暗算できるようになったか、覚えてないですが😔
そうなんですね。通級教室だと、どのような事をやるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私の場合はほどよく放置されるのがよかったです。
時間を置いて感情が落ち着いたころに普通に話しかけられると引きずりませんでした。
(下手に気を使った話しかけややればできるんだよ!とか怒ったり心配なんだよ!って感じより普通に話しかけられた方が安心感?があって😥
一応自分でも感情爆発した後なんで周りになんて言われるか不安になっていたんでしょうね。)
周りの反応に敏感だからこそ感じすぎて爆発するって感じでした。
計算はやっぱり地道な計算カードと我が家は駄菓子屋さんごっこしてました。
通級は保護者面談の時に担任に相談して通級に通う流れになりましたよ!
はじめてのママリ🔰
通級は息子は算数が苦手だったので遊びを取り入れた復習ですね!
苦手意識が薄れて今は掛け算が楽しいっていうところまで回復しました😊
kumasyun
カッコ内の事を、いつもしちゃってます😞ネチネチと。。
反省します💦あくまで平常心で,気にはかけてるんだけど手や口を出しすぎない方が良いですね🥲
反復練習なんですね🫶🏻ご自宅でも楽しめる方法を取り組んでいらして,凄いです。私も夕方に漢字と計算のアプリを取ったら『楽しい』と何度もやっていました。ゲーム感覚なのが合うのかもしれません🫣
kumasyun
通級の,お話もありがとうございます。担任の先生からはコツコツやっていくタイプですねと特に勉強面では言われませんでした。
ただ私が気になるようなら,相談してみるのもありですよね💦