
コメント

退会ユーザー
育休2ヶ月ですか?
産休ではなくですか?🤔

みんてぃ
育児休業をとることと、育児休業給付金(育休手当のことです)をもらうことは、分けて考えます。
2ヶ月しか育休とれないとしたら、違法です。
育休2ヶ月分は給料出しますってことなら、その間の育休手当はもらえませんが、手厚い福利厚生です。
育休手当を2ヶ月しかもらえません、という規定はありえないです。(決めるのは管轄の職安だからです)
退会ユーザー
育休2ヶ月ですか?
産休ではなくですか?🤔
みんてぃ
育児休業をとることと、育児休業給付金(育休手当のことです)をもらうことは、分けて考えます。
2ヶ月しか育休とれないとしたら、違法です。
育休2ヶ月分は給料出しますってことなら、その間の育休手当はもらえませんが、手厚い福利厚生です。
育休手当を2ヶ月しかもらえません、という規定はありえないです。(決めるのは管轄の職安だからです)
「正社員」に関する質問
保育園お休みするときの対応について 私パート、旦那正社員です。 私の方が仕事も軽いと思うのでなるべく有給取るようにしてるんですが、先週末から熱が下がらず明日もお休みになりそうで3日連続です。 この調子でいくと…
2人目のタイミングって迷いませんか?? 娘が4月入園しか無理だったので 4月から入園しました。 仕事は2024/12〜2025/04までお休みでした(産,育休) 1年4ヶ月も休んで仕事に復帰して 置いて行かれた気持ちでいっぱいで…
非課税について教えてていただきたいです。 R6.1月の半ばまで専業主婦 R6.1月中旬から旦那の扶養を抜けて派遣で働きだしました。R6.6月末で退社 R7.7月から正社員で別な会社で正社員で働いて現在です。 R6年度の源泉…
お仕事人気の質問ランキング
なお
産休は、一ヶ月、育休は二ヶ月と書かれていました。。😭
退会ユーザー
うーん…会社は少し古い会社だったりしますか?
契約書でいくら縛っても産休育休は会社としては断れないはずです。
産後約2ヶ月は産休を取らせなきゃいけないはず…
よほどの理由で早々の復帰でも6週間は産休です。
契約書がかなり古い可能性ありませんかね?