
コメント

ママリ
息子もです😇
しっっっかり昼寝した日は夜泣きしないので、きっと昼寝が足りないんだなーと。
さっきも夜泣きしました
今日は1時間ほどしか昼寝しなかったので😓
大体2時間昼寝したら夜泣きしないです!

ママリ
おすすめです💓
気の合うママ友にも巡り合って支援センターやってない日は別のところに一緒に行ったりとかやってますよ☺️
-
🐈⬛
やっぱりそうゆうの、大事ですよね☺️- 1月10日
ママリ
息子もです😇
しっっっかり昼寝した日は夜泣きしないので、きっと昼寝が足りないんだなーと。
さっきも夜泣きしました
今日は1時間ほどしか昼寝しなかったので😓
大体2時間昼寝したら夜泣きしないです!
ママリ
おすすめです💓
気の合うママ友にも巡り合って支援センターやってない日は別のところに一緒に行ったりとかやってますよ☺️
🐈⬛
やっぱりそうゆうの、大事ですよね☺️
「泣く」に関する質問
生後11ヶ月の赤ちゃんがいて保育園に通っています。 いつ卒ミしようか悩みます… 上の子の時は生後10ヶ月で卒ミしました。 離乳食の後に特にミルクが欲しい素振りもなく、 泣くこともなかったのですんなりと卒業できたの…
もうすぐ8ヶ月になる男の子ママです。 最近夜通し寝ることが増えた息子なのですが、朝5時台になると泣いて起き、抱っこで寝ても降ろすとモゾモゾ動いて大泣きです。夜は8時半から9時の間には眠そうにしているのでミルクを…
結婚式当日に義父の尿水溜まりの掃除をさせられました。 ホテルで挙式しました。前日はホテルに宿泊しました。翌朝義両親が部屋を見せて〜と上がり込んできて、義母は着物の着付けがあるからとすぐ出て行き、義父は1時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐈⬛
やっぱり昼寝関係ありますよね…うちは2時間も寝たら夜の寝かしつけ1時間以上かかってしまうので昼寝しても1時間で起こすようにしてます😫😫
それに15時以降するようなら30分とかで起こすのもあります…
ママリ
うちはほぼ毎日支援センターに行ってるんですが、
12時頃家を出たら2人とも車で寝るのでしっかり寝かせて14時頃に支援センターで遊ばせて家帰ってきてご飯食べてお風呂入って19時半〜20時頃お布団入ったら、速攻爆睡してくれるようになりました☺️
それまで午前中に支援センター行ってましたが、もしや?と思って午後にしてみたらビンゴ🫡
それまでねかしつけに2時間とかかかってましたね😇
🐈⬛
凄いです😭毎日支援センター偉すぎます😭
やっぱり昼寝後たっぷり遊ばせると夜ストンの寝ますよね…
2時間…しんどい時間ですよね🥺
私もママリさんのやり方真似してみます!!
色々試してみて楽しないとですよね🤣
ママリ
それです!
2人以上の育児ってまぢでキツいと思うのでどれだけ楽するかに尽きます!!!
1人でも辛いと思ってたのにそれがもう1人増えたんですから😇笑
頑張りましょう☺️
私的に、家にいる方が2人の矛先が全て私になって辛いので、支援センターで先生たちに遊んでもらってる方がとてつもなく楽だし、大人と話せるとストレス発散になるので自分のためにも行ってます!!!
家にいたらノイローゼになります😇
🐈⬛
あぁ、ほんとそうですね😭😭
1人でも辛いのがもう一人増えた…まさに!!笑
なるほど…家にいると矛先がママになる…何で気づかなかったんだ😭
家の中でめちゃくちゃイライラしてました…
早速支援センター行きまくります!!笑