※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

無痛分娩を検討中で、リスクを知っても悩んでいます。無痛分娩を経験した方に、リスクを知っても良いと思いますか?

一人目の時の出産がトラウマで無痛分娩にしようと考えています。
ですがリスクを知れば知るほどに悩みます。

無痛分娩をされた方リスクを知った上でも無痛分娩がいいと思いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

トーラックで無痛分娩しました🥺
1人目から無痛分娩で産みたかったー!と思うくらいよかったです🥺!

  • ゆめ

    ゆめ

    痛みは軽減されるんですね🥲
    リスクなど知ると怖くありませんでしたか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目緊急帝王切開で2人目は効かない無痛分娩、3人目はガッツリ効く無痛分娩でしたが二人目は全く効かなくて絶叫しながら産んで3人目は本機で痛み0でした😳!

    そもそも帝王切開後の経膣分娩なのでそっちのリスクの方が大きくてパーセントで確率提示されてたので無痛分娩のリスクがたいしたことない気がしちゃってました😳
    副作用は効く麻酔の時は上半身に痒みが出ましたがなんせあの激痛は0なので痒みくらい全然いいです〜!って感じでした笑

    私はそもそもお産自体が何が起こるかわからないしハイリスクだと思ってるので無痛分娩で起こるリスクも減らせるリスクもあるし自分がどっちを取るかだと思います☺️産後の回復はほんっとうによかったし筋肉痛もなしでいきむのも1回かるーく腹圧かけた程度でした🙆‍♀️

    • 1月9日
  • ゆめ

    ゆめ

    すみません、下にお返事してしまいました🙇‍♂️

    • 1月9日
ママリ

3人目無痛分娩でしたがもし4人目産むなら自然分娩にします😭
私の知り合いは無痛分娩で下半身不随になってしまいました、、

  • ゆめ

    ゆめ

    4人目は自然分娩、それは何故でしょうか?🥲

    下半身不随…怖すぎますね。

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    1人目分娩57時間、2人目7時間半で子宮口開きやすい体質じゃないと思い計画無痛にしましたが、計画日より前に陣痛がきて麻酔効く前に生まれたのでお金だけかかったってかんじです!

    • 1月9日
  • ゆめ

    ゆめ

    57時間!壮絶な出産だったんですね🥲
    計画通りになかなか行かないものですね💦

    • 1月9日
ゆめ

2人目と3人目は違う麻酔?だったんですか?
リスクのお話確かにそうだと思います。
どっちにしろ何が起こるか分かりませんもんね🥲

ぺんぎん

私は痛みが怖かったので1人目も2人目も無痛にしました。痛みを回避する手段があるならあえて耐える必要は無いと思いましたし、世界中で無痛分娩は行われているわけですし。もちろんリスクはわかっていましたが。
いきむ感じはわかるけど痛みはないくらいの感じでした。麻酔の効き具合は産院により方針があるようで和痛と書かれていると結構痛みもあると聞きますので良いところを選んでください。
なにより、産後の回復が早いのが良いです。私は里帰りもしなかったので、特に2人目は家に帰るとすぐ家事や育児に戻らないといけなかったので、そういった面ではとても良かったです。

  • ゆめ

    ゆめ

    おっしゃる通りだと思います。
    そこまで痛みを感じずに済むのはとても魅力的です。
    計画無痛だったのでしょうか?
    麻酔をする時は結構痛いものでしたか?🙇‍♂️

    • 1月9日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    1人目と2人目それぞれ違う産院でしたが、2回とも計画ではなくても無痛分娩ができる産院でした。なので破水や陣痛が起きてから産院に行きました。
    どちらもやや小規模で先生が2人程度の産院でしたので、専門の麻酔科医がいるわけではなく、産婦人科の先生が麻酔をしました。おそらく先生は産院の上に住んでいて、お産があると起きてくる感じなのだと思います。だから、自然にお産が始まってある程度耐えられるまでは陣痛を経験した後に麻酔を入れました。ちなみに麻酔を入れるタイミングは自己申告です。
    麻酔は点滴で入れるのでその針を腰に刺す時に背中を丸める体勢が辛いくらいで(お腹が大きいのでね😂)さほど痛かった記憶はありません。緊張はしましたけどね。

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

1人目がかなりトラウマになっているので2人目は無痛の予定です!
1人目がかなり手間暇時間かかって、無痛分娩したほうが安く済んだくらいでした😂


無痛分娩のリスクや事故など、ネットなどでも流れてきますし、先生もリスクの説明をされていますが
自然分娩にもリスクも事故も付きものだし
自然分娩で麻酔ほぼ無しで急遽お腹をメスで切られた友人もいまして…

私は、無痛一択です。

はじめてのママリ🔰

私は無痛してよかったです😮
分娩中に急に胎児心拍の低下で吸引分娩になったので、よかったね〜無痛してて〜って言われました
吸引とかになったらものすごい痛いんかも😅って思いました!
お股切られても縫われても痛くもないし、赤ちゃんが出てくる瞬間も落ち着いて過ごせたので出産の感動も感じられました
ほんとやって良かったです

ただ、色々リスクを考えるなら、自然分娩がいいと思いますよ😊