※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかへい
お仕事

初マタ10週目で重いものを押したり引いたりする職場で働いているが、お腹に力が入ってしまう。助産師に同じ経験をした人の対応を聞きたい。

初マタ10週目。
重いものを持つのではなく押す、引く事(台車)が多い職場で働いてます。
100kgくらいはある台車でコントロールが難しく、気を付けていても多少はお腹に力が入ってしまいます💦

次の健診時に助産師さんに相談しようと思っているのですが
同じような職場の方がいましたらお仕事を辞められたのか、続けたのか、助産師さんに何か言われたのかなどお聞きしたいです。

コメント

deleted user

同じような仕事ではないと思いますが、妊娠初期介護職してました!
大きなおじいちゃんを1日に何度も抱えてましたよー笑笑
さすがに何かあったらやだなと思いすぐ辞めました♪

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    介護職は特に体への負担が多そうですね😣
    いい判断だったと思います💦

    • 1月9日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

そのときの荷物の量によってはかなり台車が重くてコントロール難しいときはありました💦
やっぱり初期は心配でしたが何とか今安定期入りました😂
とりあえず産休育休はとりたいのであと4ヶ月ほど(産休まで)はやるつもりです😂

  • あかへい

    あかへい

    回答ありがとうございます😊

    お仕事お疲れ様です🙇🏻‍♀️
    重いとどうしてもお腹に力入っちゃいますよね💦
    お腹が張るとか痛みがあるような事はありましたか?💦

    • 1月9日
  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    あかへいさんも
    お疲れ様です😊

    台車は特にですよね💦
    次男のとき低値胎盤気味で出血や張りが怖かったですが特になかったです💡
    職場が妊娠中なこと知っているのであれば業務変更などしてもらえるといいですね😭
    わたしはこれから職場へ伝える+荷物の受取をするのが業務の一環なこともあり難しいですが毎日ではないのでなんとかやれています🙈

    • 1月9日