※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

北側の部屋は家の北側に二階建てのお隣さんが近くに建ってる場合どのく…

北側の部屋は家の北側に二階建てのお隣さんが近くに建ってる場合どのくらい暗いですか?

例えばトイレに窓付いてるけど、毎回昼でも電気は点けたくなるような明るさ、とか、、。
そんな感じの例えで教えてもらえると助かります。

我が家(建設中)の北側に5メートル離れて二階建ての家が建ってます。
我が家は北側にお風呂、脱衣所、トイレ、小さい洋室、
を配置してます。
それらの部屋の窓からの陽は北ですしあまり入らないのは予想してるのですがどのくらいの明るさになるのか気になってます。

コメント

ママリ

北側に寝室、子ども部屋×2。子ども部屋の一つは北側窓だけの採光ですが、昼間は電気なしで大丈夫そうです👌寝室も北側窓だけで朝の明るさでも電気なしで良い感じでした。勉強したいとかだと少し暗いかも🤔

北側のお隣さんとは軽一台分空いてる感じなので5m前後かと思います😶

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♪
    同じくらいの距離感の方の
    お話が聞けて嬉しく思います😀
    子ども部屋や寝室は二階の
    お部屋ですか?😃
    一階の北側だとまたちょっと光の入る量って変わってくるんですかね🤔
    一階の場合の光の入り具合がけっこう気になっていて、、。

    南は同じ場所でも一階より
    二階のほうが採光が採れると聞きすよね。
    (2階リビングは明るい)

    北は一階でも二階でも
    部屋の明るさってさほど変わらないんですかね🤔
    どちらにしても北は太陽が直接あたらない建物の後ろ側の話しですし、、、。

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちは一階で隣は建坪もけっこうある二階建ての立派なお家ですよ〜。
    2階部分がないので、北側の1階2階がどのくらい違うか分からず…すみません💦

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    一階のお話だったんですね!
    それはとてもお話し参考になります✨

    安心しました😮‍💨
    住んでみないと分からないなーとドキドキしてましたが
    事前に知れて気持ちが少し落ち着きました😀
    回答ありがとうございました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾♡

    • 1月9日