※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
ココロ・悩み

心療内科や精神科に1ヶ月かかりたいが、病院への不安があり、身体的な症状は吐き気や忘れっぽさ。死にたい気持ちや不安が強く、子供に当たることも。漢方飲んでも変わらないか悩んでいます。

心療内科、精神科にかかりたいと思って1ヶ月。
病院へ出向く事が不安でなかなかかかれない日々です。
不眠にも食欲不信にもなっていないし
身体的な症状は吐き気と忘れっぽくなっているだけで。
死にたい気持ちは昔からだしでも不安な気持ちで支配されてどうしようもなく辛くなったり。
子供に当たってしまったり。
考え方の問題だと思うんです。
別に不幸な境遇じゃない。
そんなんで病院に行っていいものか。

赤ちゃん連れというのも不安で。
旦那や親は頼れません。
市販の漢方飲んでも変わらないかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院自体は、行ってもいいと思います!
ただ考え方の問題と思えるうちは、個人的におすすめしないです💦

私も行ったことありますが逆に色々言われたりして気持ちが悪化してしまいました😫

最終的に気の持ち用かなと思いました。

  • haru

    haru

    逆に色々言われそうなのはありますよね…💦
    不安感で押しつぶされそうな時に薬飲めば楽になれなりするかな?と思いましたが副作用もありますもんね😣
    気の持ちようなかなか難しいです💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用きついし、何でこんな薬飲んでるんだろうと思ったら我に帰りました💦

    一番は、ストレス溜めないことですかね。

    旦那さんや親に頼れないせいで自分の負担が大きくなるばかりなんじゃないですか?

    周りに相談できる人や協力を得られたらいいのかなと思いました。

    • 1月9日