
娘が9ヶ月で、うんちがゆるゆるです。整腸剤を使っても改善せず、固形のうんちになるのか気になっています。
9ヶ月、娘のうんちについてです。
離乳食もよく食べて、ミルクもよく飲みます。
機嫌も毎日良いですし、よく寝ます。
ただ、うんちがゆるゆるなんです・・・。
2週間前頃に小児科受診したところ、「胃腸炎もらったんでしょうね〜」と、整腸剤を処方されました。
きちんと服用したのですが、ゆるゆるなのは治らず。😔
9ヶ月ともなると、固形のうんちになるのですか?
機嫌が良いなら気にしなくても大丈夫!という書き込みをみたりしますが・・・
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
娘は9ヶ月で便秘で酸化マグネシウム飲んでてその為ゆるゆるですが、飲まない時のうんちは固形です!

ぽこち
息子も胃腸炎になっていて整腸剤飲んでますがゆるゆるです😞
なる前は固形のうんちでした!
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
やはり固形が普通なのですかね😔
固形のうんちしたことがないんです・・・。
うんちだけ不調で、機嫌も良いし・・・なのですがまた病院受診してみようと思います🙏🏻💦- 1月11日
ママリ
回答ありがとうございます✨
やはり固形なのですね・・・😰
ありがとうございました!