夫がてんかんとうつ病を患っており、家計的に苦しい状況にあります。治療が複雑で不安を感じており、離婚も考えることがありますが、子供のことを考えて悩んでいます。同じような状況の方のお話を聞きたいです。
夫がてんかん、うつ病を患っています。
てんかん発作の初発は高校一年、その後同年にも発作がありてんかんの診断が出ました。発作は全身の痙攣、脱力発作でした。
その後デパケンを服用し13年も発作がなく、1番の趣味である車の運転を生きがいにしています。13年の間に私と結婚し、子供も生まれました。
うつ病は交際していた時に発症しました。毎日の残業、上司のパワハラで心が壊れ、心療内科にかかり一年かけて復職しましたが、やはり復職後も些細なことで落ち込んでしまい転職をしました。
その転職先でも上手くいかず何度も転職し、ついに去年からはパートタイムで週に3回出勤するのがやっとの状態になってしまいました。
家計的に非常に苦しく、私はフルタイム正社員で働いています。
そんな苦しい中、去年てんかんの大発作がついに起きてしまいました。初めて見る夫の硬直痙攣発作に恐怖を感じてしまいました。そばで2歳の子供も一緒に見てしまいとても不安がっていました。
13年も発作が出ていなかったためデパケンを主治医が減薬していた為、連日の不眠やストレス等と重なって発作が久々に起きてしまいました。
そこからはてんかんの通院の際には私も同行し、日常で夫が頭痛や少しの不眠を訴えたら、出来るだけ負担をかけない様気遣ってきました。
しかし、年末に久しぶりに夫の高校時代の友達と忘年会があるとのことで、お酒を飲み帰宅が遅い日がありました。私は久しぶりに嬉しそうな顔をして出かける夫が見れてとても安心しました。が、次の日自宅で大発作、再び硬直痙攣発作がありました。
以降はイーケプラという薬を足して様子を見ています。
長くなってしまい、拙い文章で申し訳ありません。
吐き出したかったのかもしれません。病気を承知で結婚したにも関わらず、想像以上に苦しくどうして良いかわかりません。
うつ病とてんかんの病院は異なるため、各々の病院でどんどん処方が変更され、薬が増薬されていくのを見ると不安になり、また5年も続くうつ病の症状を見て、一度別のクリニックに行ってみてもらった方が良いのかとも考えてしまいます。
離婚を考えてしまう時もありますが、子どもがパパのことを本当に愛し、夫も私と子供のことを本当に大切に思っている為その様なことは許されないと思っています。夫が何度も自死しようとした時に、スマホの待受である私と子供の写真を見て、何度も自死を回避してきた様です。
同じくご主人やご家族がてんかんやうつ病等ご病気を患っている方、少しお話聞かせてくださいませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
辛かったですね。
まず、てんかんの方は1/3程度は鬱病を併発してしまいます。
なので、これからも鬱病とは長い付き合いになると思っていてください。薬のコントロールが大切です。
イーケプラが開始になってどのくらいでしょうか?発作はアルコールによって引き起こされた可能性もあります。
今の状況からすると、鬱病の薬を増やした方がいいのかなと思いました。違う病院に行くのも手だと思います。
てんかんも鬱病も、身体にあった薬が大切です。薬も落ち着いてきたら、ゼロにはならなくても減らせます。
別のクリニックに行くのもいいかもしれないですよね!
わたしも昔てんかん発作もちの人と付き合っていました。結婚も考えましたが、将来のことや子供への遺伝、、色々なことを考えてお別れしました。まずは結婚した覚悟、そして今まで本当に子育てと共にお辛かったと思います。自分自身の心も大切にしてくださいね。良い医師に会えること願っています。
ゆきのん
本当にお辛いですよね。
小さなお子様がいらっしゃる中……。
私は、母が重度のうつ病になり、長期入院しておりました。一時は立てなくなりましたが、現在はかなり回復し、通院しながら簡単な家事や外食まで楽しむほどに回復しています。
母が入院する前はいろいろと面倒を見たり通院に付き添ったり。入院してからも働きながらほぼ毎週お見舞いに行っていました。
地獄のような日々でした。
質問者様の旦那様がそうかは分かりませんが、母は毒ガスを吐き続けているような感じでした。病室はいつも酸素が薄いように感じました。
その時は独身でしたが、大切なお子様を健全に育てようと必死なときに、家族がうつ病、さらに他の病気もあったらどんなに大変か、察するに余りあります。日々本当に頑張っていらっしゃることと思います。
うつ病は本人も辛いけど、家族も本当に苦しいですよね。
ご実家は頼ることはできますか?旦那様のほうも。
質問者様お一人で支えるのは……心配です……。
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉に思わず涙が出ました。ありがとうございます。
ゆきのんさんは長年お母様を支えていらっしゃるんですね。今は回復されているのはゆきのんさんが辛い時も支えていたからなのですね。
毒ガスを吐き続ける…本当にその通りです。家に家族3人でいることがとても苦しいです。子供と2人で公園に行き、なんとか平常心を保っていますが子供にとってもパパは好きだけど近づきにくい存在かもしれません。
子供への影響が心配ですが、夫の分まで私が明るく笑顔で子供のそばにいてあげたいと頑張っています。
私の実家は金銭的な援助と、とにかく私と子供の心配をしてくれて、本当に申し訳なく思っていますが有り難く甘えています。
義両親は病気への理解が乏しく、「男は家庭を支えるもの、早く正社員になって働きなさい。」と面と向かって言ってしまいます。金銭的な援助は、子供が欲しいおもちゃを買ってくれたりはします。
私の話を聞いてくれますがかえって心配して、夫に何度も「大丈夫なの?」とLINEしている様です…
ゆきのんさんは地獄の様な日々を乗り越えられ、本当にすごいと思います。うつ病は家族も苦しい…本当にその通りですね…- 1月9日
-
ゆきのん
こちらこそお優しいお言葉ありがとうございます。
やはりうつ病は長く付き合っていくものなので、いつもまた酷くならないかと不安があります。父も同じでしょう。
言葉選びを間違えてしまってご不安に感じさせてしまったかもしれませんが、今はきっとお子様へそんなに悪い影響はないと思いますよ💦すみません💦
旦那様のご実家はそういう感じなのですね……。もし離婚したらご両親が面倒を見るしかないのですがね。
離婚しなくても、旦那様のご両親がもう少し支えてくれると良いのですが……例えば通院、病院探し。
諦めるのも良いですが、うつ病に関する書籍などもあるので送ってみても良いかもしれません。
「ツレがうつになりまして。」「うつ病九段」は映画やドラマにもなりましたね。
5年症状に改善がないのであれば、そのまま通院していても良くなる見込みがないように思うので、病院を変えても良いようでしょうね。
ちなみに、母の改善も病院の変更によるものがきっかけでした。
2〜3年ほど一人の先生を頼って入退院を繰り返していましたが、どんどん薬が増え、健康上問題ないのに歩けなくなりました。
そして、重度のうつ病患者向けのECTを受けるため、転院することになったのです。
これが大正解でした。もちろんECTをうけて良くなったのですが、前の先生の薬の出し方はかなりすごかった、と言われました。
もちろんいろいろ経緯があってそのような投薬になっていたのですけどね。。。
他の方への回答も拝見しましたが、本来であればご主人が5年も良くなってないことに疑問を覚えてくれればよいのですが、やはりそこは病気もありしっかり考えられていないのではないでしょう。。。
可能であればやはり質問者様も精神科への通院も、特に初回は同席されたほうが良いように思います。環境の変化は悪化のリスクもあります。。。
長く患っている方も多いですね、先が見えないことも苦しさの要因ですね。質問者様は少しでも自身が呼吸できる場所を確保することを忘れないでください。
小さな子どもはキラキラしてますから、ホントに輝く星がそばにいてくれるのは嬉しいですよね☺️
逃げることも、誰も責められません。。。ただお子様がいると難しい面もありますよね。
私も、父がいつ離婚するというかすごく不安でした。無責任な話ですよね。。。- 1月9日
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです。
私がてんかんもちなんですが。
てんかん発作は周りの方はほんとに焦るほど怖いですもんね。
本人は記憶もないのでケロッとしてることも多いですが😅
まず障害基礎年金は所得されてないでしょうか?
まず家計のことも不安要素にはなると思うので一度申請されるといいと思います。
お酒を飲むことよりも寝不足や疲れ、ストレスが引き金になることが多いので飲んでも9時にはやめて10時には寝るとかするといいと思います。
これはほんとに自分で調整してどこまでがアウトか、どのくらい自分が疲れているか、精神的に参ってないか。など自分で考えながら生活するしかないです。
そして残念ながら趣味の運転はできなくなる可能性が高いです。
てんかんがおきた場合、免許の更新には医師の診断書が必要で、睡眠中てんかんだけとかで医師が運転は絶対大丈夫!っと診断書かいてもらえないと免許は停止になります😭
私は返納することになりました🥺
まぁでも実際ドキッとした拍子にてんかん起きて万が一ひいてしまったりした方がよっぽど嫌なので逆に不安もなくなりましたが😅
ちなみに鬱ではないですが、PTSDや不眠などはあって薬は出してもらってます😊
とにかくてんかん起きやすい人って周りを気にする人や、責任感が強かったり頑張りすぎる人が多いと思うので、頑張りすぎない努力が大事です。
本人がそこを自覚できればきっと良くなって行くと思いますが、難しいですよねぇ😅
はじめてのママリ🔰
小さいお子様もいる中、お辛い状況だと思います。
うちの主人も20代前半でてんかんになり、鬱病ではないですが、適応障害、睡眠障害があります。お付き合いを初めてすぐにら発病し、それからずっと病気と付き合っていますが、発作が落ち着くまでに数年かかりました。目の前で倒れて痙攣、驚きますよね。個人病院から大学病院に病院を変えて、1週間入院して脳波を24時間取り続け薬の調整をしてもらいました。しかし、仕事のストレスや、アルコールや、不眠によりすぐに発作が出る日々。本物の発作と、メンタル的なてんかん発作ではない発作が出ていると言われ、精神科で認知行動療法というものを受け、ここ2年ほど発作は出ていません。仕事も行けるようになり、お酒も飲めるようになり、今は健康な時と変わらない生活をしています。睡眠だけはしっかりとっています。うちも子供2人いますが、主人が働けない間、自分の収入でなんとか乗り越えましたが、大変でしたし、悲しかったです。でも結婚したからには、2人で乗り越えよう、いつどちらがどうなるかわからないし、そんな時も支え合おうと思って結婚したのだからと、自分に言い聞かせて頑張りました。覚悟は必要ですが、経験上、なんとかなります。
-
りーちゃんママ
急にすいません🙇♀️
旦那さんのてんかんの薬を飲みながらお酒を飲んでるんですよね?🥺やっぱり薬を飲んでからお酒を飲みますか?あたしもてんかんもちでお酒を飲む席がおると断れないので薬を飲んでからお酒を飲みます。旦那さんはどうされているのかなと思って急にコメントさしてもらいました。すいません🙇♀️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりごめんなさい!主人は薬を飲みながら飲酒をしていましたが、昨年大発作が2回あったため、今は主治医に飲酒をストップされ、飲んでません💦
りーちゃんママさんもお酒飲まれるんですね!職場や友達の間だとなかなか断れない場面ありますよね😭
主人も飲酒をしていた頃は、薬を飲んでからお酒の場に出てました!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。
薬を飲んでから飲みに行ってましたが、発作がよく出てる期間はあまり量を飲まないようにしてました。
飲み会の次の日倒れたりとかあったので😅- 3月16日
-
りーちゃんママ
回答ありがとうございます!
やっぱりてんかんの人にはお酒はよくないんですね…
子供さんの前でも倒れたことはありますか??- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
子供が1歳の時倒れたのが最後です💦
まだ小さかったので、覚えてないと思います😅- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
てんかん持ちの方は鬱を併発しやすいんですね。長い付き合いになるということ、ショックですがなんとか受け止めていきたいと思います。
イーケプラは12月30日から処方、ですが、イーケプラの血中濃度を測るためデパケンを無しにしてイーケプラだけで次の通院まで様子を見ることになりました。発作の可能性はゼロでは無いとも言われ不安です。
引越しを控えているため別のメンタルクリニックを探すことには夫も理解している様ですが、夫としては今までの先生で特に不満はなかったそうで、新しい病院の受診は消極的です…
アルコールは今後は夫婦で一緒に控えていこうと思います。鬱による睡眠障害があるので、睡眠はよく取れているか注意していきます。
やはりてんかんなどご病気を持っている人との生活は覚悟がいりますね…子供の笑顔だけが救いで、なんとか今踏ん張れています。
親身になって回答してくださりありがとうございます!