
4歳の息子が熱で食欲や元気がなく、座薬も効果なし。小児科での検査は陰性だが、浣腸が必要と言われている。別の病院で浣腸をしてもらえるか相談したい。
4歳の息子、
1/7(土)お昼頃から39度の熱
食欲元気なし
1/8(日)39〜40度いったりきたり
食欲元気なし、ほぼ寝てる
座薬いれるも効果なし
8日に小児科でインフルエンザ検査しましたが陰性。
うんちが5日間でてないので
座薬を今入れてもうんちがあるから
効かないのかもと言われて
とにかくうんちを出したほうがいいとのことで
浣腸を処方されましたが
やろうとすると息子が泣き叫ぶため
私も怖くてできず。。
(そこの病院では発熱外来だったため浣腸はやってもらえませんでした、熱がない普段の診療時はやってくれるみたいです)
明日別の病院に行って事情説明したら
浣腸ってやってもらえますか、、?
熱もずっと40度行ったり来たりとても苦しそうで。
うんちが溜まってる状態でまた座薬入れても先生の言うとおり意味ないですかね?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
座薬じゃなくて、粉薬の解熱剤とかじゃダメなんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
以前、粉薬の解熱剤飲まなくて今回貰わなかったんです。。
今日も熱が下がらず不安だったのでもう一度診察してもらい粉薬もらってきました😢💦