
もう全部全部疲れた。友達との関係。プライドが自分が高すぎるだけなんかな。結局血の繋がった人しか残らないってことか。。
もう全部全部疲れた。
友達との関係。プライドが自分が高すぎるだけなんかな。
結局血の繋がった人しか残らないってことか。。
- ままりん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
プライド高い人は生きにくそうだなーって見てて思います😭

はじめてのママリ🔰
許容があまりできないとかはありますか?
-
ままりん
あります🥲私の家で遊びたいって言われたら、なんで私が提案してないのにあなたから言ってくるの?って許せなくなっちゃいます。。でもこれは結構共感していただける気もしますが😂
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
言いたいことを、うまく相手に伝えるのが苦手なのかもですね、、だから不満がたまるのかな😖
- 1月8日
-
ままりん
そうですね😂こういうところで発散しちゃうタイプです。やんわり言ったとてわからない人はわからないし、この歳(20代後半です)になってはっきり伝えてギクシャクしてからまた仲が深まるとかはあんまりないとおもうので🥲
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
やんわり言うことが大事ではないですもんね。
ようは言い方ですかね!
ただストレートに思ったことだけ言う人は生きづらそうだなと思います- 1月8日

はじめてのママリ🔰
他の方へのコメントを読みましたが...私の家で遊びたい!のお話、共感できないです😅言い方や関係性、頻度にもよりますが...それで許せなくなるのは、友人と長く続くのは難しいかも。
肉親だと繋がりが消えないだけで、心は離れてしまいますよ💦
プライドが高いというより、自分と違う考えについて受け入れたり、理解したり、聞き流したり...自分と人は違って当たり前!と思えないと、ままりんさんがしんどくなっちゃう気がします😭
-
ままりん
遊びたいの言い方ですかね。私の許可も得ずにグループラインで半ば強制的に「ままりん家お邪魔しようー!」って言われたので許せなくて🥲
私は親しき仲にも礼儀ありではないかなと思ってます。考えは人それぞれ違いますが、考えが似てる人が最後に残ってくる友達だと思ってますが、そこが分かり合えないなら関係続けるのは無理なのかなって思います。これが自分勝手って言われるならもうそこまでです。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね〜言い方でだいぶ変わりますね!
そうだと思いますよ😊自分と合う人が長く続くかと✨
むしろそれでいい!と思えるなら、悩む必要ないと思いますよ☺️- 1月8日

はじめてのママリ
私も散々悩み行き着いたのが言いたい事言えないで我慢して関係続けてたらめんどくさくて
そこまでして関係続ける意味ないなと思って言いたい事は言う合わせたり無理しないでいたら必然と似た人だけ残り楽になれましたよ😌

ママリ
友達が合ってないんじゃないですかね?💦
私は学生時代の友達ほぼいませんが社会人になってからの友達は気の許せる友達が多いです😊
ままりん
勝手に高くなっちゃうんですよね🥲