![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市で途中入園可能な幼稚園を探しています。バス通園、預かり保育、給食があると嬉しいです。幸田よりのエリアを希望しています。
岡崎市へ春に転勤が決まっています。
前回も同じような質問をさせていただいたのですが、もう少し情報をもらえたらと思い質問させていただきます。
4歳児(年中)からの途中入園できる幼稚園を探しています。人気、評判の良い幼稚園、こども園がありましたら教えていただきたいです。
可能であれば以下の条件がクリアできてると嬉しいです
●バス通園可能なのこと
●預かり保育が利用できること
●給食があること
居住地がまだ定まってないのですがなんとなく岡崎駅、東岡崎駅よりも幸田よりのエリアを考えています。
- mama(6歳, 9歳)
コメント
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
青山学園系列の幼稚園(みやこ、むつみみやこ、みやこ第二)はバスと預かりあります。
みやこは新園舎に春からお引っ越しだったと思います。
今は週1でおにぎり弁当ですが春から完全給食になる予定です。
たつみ、たつみ第二もバス預かりあったと思います。週1お弁当です。
バスのある幼稚園は他にもたくさんあるので参考にしてください。
mama
ありがとうございます☺︎
自分でもちょっと調べてみた時に青山学園系列の幼稚園はよく目にしました☺︎
もしご存知でしたら教えてください☺︎みやこ幼稚園、系列がいくつかあるようなのですが基本的な方針や教育内容などは同じなのでしょうか?
どこも評判は似たり寄ったりですか?
途中入園になるのですが、3歳児からの入園申し込みで願書をもらうのに抽選や行列ができるような幼稚園をご存知ですか?
もしご存知でしたら教えてください☺︎
きっと途中入園は難しいとおもうので候補から先に外しますので^^;
かも
基本的な方針は一緒ですが、みやこ第二が一番厳しいと聞いたことがあります。
この3園なら、自分ならむつみみやこ選びますかね🤔建物も比較的新しく綺麗で、駐車場も広く送り迎えのストレスが少なそうです。体操服の色も好きです。
みやこは新しくなると同時にこども園になる?みたいなので人気度が未知です。元々は住宅地の中にあり商店街との関わりでお神輿やっていましたね。
どこも抽選するほど激戦ではないと思います🤔特に年中からは、1クラスあたりの人数が増えるので保育園みたく入りにくいイメージもないです。
たつみ第二は園庭めちゃくちゃ広いです!青山学園系列よりも制服とかは安めと聞きました。
mama
お返事がすっかり遅くなってしまってすみませんでした。
とても参考になります😊
こども園になると更に人気が出そうですね!
たつみ第二はノーマークだったので調べてみたいと思います😊
ありがとうございました☺︎