※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
住まい

エンジェルサウンドを購入した方にお伺いします。14週目でも音ははっきり聞こえましたか。また、どの部分を当てて聞こえたか教えてください。

エンジェルサウンド買った方に質問です!


14周でもちゃんとはっきり聞こえましたか?
後ちなみにどの辺を当ててはっきり聞こえたか(人それぞれ)だとは思うんですが、おしえていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

14週だと結構聞こえてた気がします!
子宮の近くでした!

  • ぷぅ

    ぷぅ

    トクトクと、ゆっくりしか聞こえないときは、赤ちゃんの心拍とは違うのでしょうか?

    ガサガサって聞こえる時もあるんですが、、なんか、どれがどれなのかよくわからなくて、、

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所によっては自分の音だったり、
    ガサガサは赤ちゃんが動いてたり(14週間かは曖昧ですみません💦)
    本当に心音だ!って感じの音でした!

    • 20時間前
  • ぷぅ

    ぷぅ

    がざがさが多かったから、赤ちゃんが元気よく動いてるって信じて次の検診待ちたいと思います!☺️

    • 20時間前
クラッカー

病院で聞くドクドクといった感じで聞こえてました👂

ママリ🐻

12週に入ってから毎回見つけられるようになりました!
私は子宮付近の下腹と、陰部までの間に若干お腹の凹みが出来るんですが(私だけかな)
そのあたりでだいたい聞こえます😊
中心より少し左ぎみ。

音は臍帯音と心拍とありますが、
ゆっくりなのはご自身ので、赤ちゃんのは倍くらい早いので聞こえるとすぐわかりますよ!

  • ぷぅ

    ぷぅ


    ちなみに、心拍確認する時って時間とか気にしていましたか?
    一応説明書には就寝前30分、起床後30分、お昼ご飯食べた後1時間が1番聞こえやすいとは買いてあったんですが、いまいちうまく聞こえなくて

    • 22時間前
  • ママリ🐻

    ママリ🐻

    すみません、下に新しくコメントしちゃいました💦↓

    • 21時間前
ママリ🐻

説明あんまり読んでなくて聞こえやすい時間知りませんでしたがいつも朝にやってました!
起床後2時間は経ってる頃にですが笑

使ってるエンジェルサウンズのタイプ違うかもですが、ここも聞こえないなーって思った場所もそのまま当てる角度を変えると遠くの方で心拍聞こえてきたりしたので、慣れるまで1か所をじっくり探したがらやってました!

  • ぷぅ

    ぷぅ

    明日起きたら朝私も試してみます!!

    2週間前あたりに先生に赤ちゃん元気ですよ〜って言われてれば大丈夫ですかね??😂

    機会がかなり弱めな自分なので、エンジェルサウンズももう少し頑張って使ってみます。

    • 20時間前
  • ママリ🐻

    ママリ🐻

    わたしは12週の壁が不安すぎて10週から早々がんばってました笑
    撫でるというより結構グゥ〜と押しながらさがしてみてください🥰
    わたしもコツがつかめたのは突然でしたので😂

    きっと大丈夫です!!
    そろそろ検診ですか??
    楽しみですね😊😊

    • 16時間前
  • ぷぅ

    ぷぅ


    最後の検診12周2日目で、先生にも元気だねって言われてたので大丈夫かなぁ〜とは思ってたんですが、
    エンジェルサウンズをやるとうまく心拍聞こえなくて逆に不安になりました笑


    次の検診2週間後です😓
    もうしばし、戦って心拍聞こえるまで頑張ります!

    • 15時間前