※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかず、次のステップに進んでもいいかと、スタイやエプロンで遊んでしまい食事がうまく進まない時の対処法について相談です。

離乳食を始めて1週間。口は開くけどほとんど出してしまいほとんど飲み込んでいません。
人参やカボチャなどの次のステップに進んでもいいのでしょうか?

それとスタイやエプロンを口に入れて遊んでおり
ご飯がなかなか口に入れられないのですが何か良い手はありますか?

コメント

はじめてのママリ

まだ口に入って飲み込む動作が慣れてないだけだと思います!
あたらしいものの刺激を1番敏感な口で感じ取ろうとしているために遊んだりしていると思いますよ!
私は5ヶ月から始めて飲み込む動作ができるようになるまではおかゆさんだけにしてました。ただ、私の場合はその後保育園に入れることもあってあまり時間がなかったので、新しいものにアレルギーがないかを知るためにも、少しずつ新しいものを取り入れたりしてましたが、離乳食の本やネットなどはあくまで目明日なのでゆっくりその子のペースでいいと思いますよ!遅いからダメなんてことはないです☺️

遊んでしまうことに関しては、
最初の一口二口で飽きてしまったら15分くらいしてもダメだったら引き上げてました!
あとは椅子に座らせずお膝に座らせて食べさせたりしましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分くらい時間かけてやってました😱
    だめだったら長々やらないで引き上げてみます!!ありがとうございます😊

    • 1月9日