※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに関するストレスで悩んでいます。子どもたちとの関わり方やストレスの解消方法についてアドバイスを求めています。

子育て6年目のニ児の母です。上の子だけの時は専業主婦で毎日一時も離れず子どもと過ごす日々で私なりに精一杯の子育てをしました。上のお兄ちゃんはずっと1人遊びをまったくせず、必ずママか他の大人と遊びたがる子でもう6歳ですが、未だに1人遊びは得意ではなく常に誘われます。そのせいか、私はかなりのストレスが溜まり2人目が産まれて卒乳後、実母に子どもを見てほしいと頼みこみ、週1回だけパートに3時間程だけ働かせてもらうことにしました。そのおかげもあり子育てのストレスは少し軽減されました。

上の子はなぜか同じ事を何度も何度も確認する癖があり、たとえば、"ママ、今日はおやつにアイスをたべる" と言う息子に私が、"わかった、いいよ"と応えたにもかかわらず、同じ発言をおやつの時間まで何度も耳元で言い続けます。

これに限らずいろんな場面で同じ事を自分が納得いくまで言い続ける為、旦那は息子になぜなのか理由を聞いて、きちんと理解できるまで話し合いをしてくれ、6歳なのもあり少しずつマシにはなってきました。

息子のこの性格は私が小さい頃から息子の言っている事を無視していたからこうなったんだと言われ責任を感じました。

私は精一杯息子の遊びに付き合ってきたつもりがこんな事を言われとても辛いのですが、

今現在、下の子が3歳で私に毎日ママ遊ぼう、状態です。ママ今忙しいからお兄ちゃんにやってもらったら?もダメで、ママじゃないと嫌だと泣きます。また私が無視すると上の子みたいになってしまうのかな?とか考えると相手をしてあげないと、と思ってしまいます。

上の子も下の子もお風呂もママ、ご飯隣で食べるのもママ、お外で歩くときもママと手を繋ぐ、寝る時も私の両脇に2人がしがみついて寝ている状況です。


子どもたちはとても可愛いです。素直でとても良い子に育ってくれていると思ってます。ただ、耳を塞いで叫びたくなるくらいストレスが溜まっていることに気付きました。何の涙かわかりませんが流れ出ます。


誰かに共感してほしくて、どんな風にみなさんやり過ごしているのかアドバイスがほしいです。

コメント

もも

5歳の子供ひとりいますがずっとママ、ママですよ
小さい頃から息子の言ってることを無視したからこうなったとは誰が言ったのでしょうか?
もしそれが旦那さんであれば息子さんの親であるあなた(旦那)にも責任があると思いますけどね
旦那さん以外の発言だとしてもそもそも人をネグレクト扱いするような言葉ですよね
子供が起きてる時間ずっと構えるわけもないし、子供の寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまうことなんてしょっちゅうで自分の時間さえ持てないのに、ちょっとその発言はいただけないです
ひとりで抱え込まないでください