※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こってぃ
お仕事

育児休業給付金は、B社で雇用保険に加入し、育休を取得する場合でもらえるでしょうか?

育児休業給付金はこの条件でもらえるのでしょうか?

A社で契約社員として雇用保険に加入し、育休をもらっています。
体を使う仕事のため、2020.9.ごろから仕事をセーブし始め、
2021.1.15 第一子出産しました。

この度第二子を妊娠し、予定日が2023.7.25で、育休開始予定が2023.9.20です。
A社に確認したところ、2019.9.20から12ヶ月間完全月(就業が11日以上)となると、ちょっと怪しいかもしれないため、第一子の育休が明けた後、2,3ヶ月完全月として就労できれば条件を満たせるのとこと。

ただ、A社での仕事は体を使う仕事が多く、もしかしたら復帰が難しいかもしれません。
そこで、夫の兄が経営するB社にパート事務員として雇用してもらい、産休(2023.6.12ごろ)に入るまで雇用保険に加入しようかと考えています。(転職?ということになる?)
第二子の育休後は、B社に復帰する予定です。

この場合でも、雇用保険に継続して加入しているということで、育児休業給付金はもらうことは可能でしょうか?


あと、念のため…親族経営ですが仕事は全うする予定です!

コメント

もも

詳しいことは分かりませんが、それっぽい記事があったのでスクショしてみました
🔍転職 雇用保険 育児休業
で調べたのでよかったらご自身でも調べて見てみてください

  • こってぃ

    こってぃ


    調べていただきありがとうございます!
    私も調べてみますね。

    • 1月8日
ママリ

B社に転職したところで産休にはいるまでに数ヵ月しか働きませんが、B社で育休を取らせてもらえるんですかね?

取らせてもらえると仮定した場合
育休開始日を基準にして育休手当がもらえるかどうかの判定が厳しい場合、産休開始日を基準にして判定を行えるようになりました。
なので、ここでは最初から産休開始日でみてみます。
2023.6/12から産休に入るとしたら
2021.6/12~2023.6/11
1人目の育休明けて3ヶ月仕事復帰したとしたら、上記の期間のうち仕事してない期間が1年9ヶ月あることになるので、その分さらに遡ります。
2019.9/12~2023.6/11

2019.9/12~第一子の産休前まで(2020.11月末ごろ?)までしっかり働けてましたかね?
2020.9月ごろからのセーブしてたっていうのは月11日以下とかですかね?
ここにある情報だけだと、もらえるかどうか微妙なラインかなって感じです。

  • こってぃ

    こってぃ


    わかりやすくありがとうございます。

    2019.9.はおそらく11日以上働いているのですが、2019.10.以降は11日以下になっていると思います。
    今これは詳しく確認中です。

    B社で3ヶ月働いてしまうと遡れるのが最大4年ではなくなってしまうということですよね?
    逆にA社の育休期間は特に決まりがなく、この3ヶ月はA社での契約したまま育休を継続して、4年遡ったほうが確実ということでしょうか?

    • 1月8日
  • こってぃ

    こってぃ


    B社に転職した場合も、育休は取らせてもらえるそうです。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    基本の2年間のうち妊娠出産育児を理由として30日以上働けなかった期間分だけ過去に遡るっている特例なので、働いている期間があればその分遡れる期間が減るということです。
    3ヶ月復帰せずに育休を延長できるのならその方が遡れる期間は減りませんね。
    まるまる4年遡ったとしても
    2019.6/12~2023.6/11
    月11日以上働いている月が
    2019.6/12~2019.9/11
    しかないのなら、どちらにしても手当がもらえる可能性は引くそうです。

    • 1月8日
  • こってぃ

    こってぃ


    2019.6.から12ヶ月間の2020.6.までは完全月を満たしています。
    セーブし始めたのが2020.9.なので。
    育休を継続できれば4年遡れるということですね!
    できれば2人目出産後もB社にら転職ではなくA社の仕事は続けたいとは思っていたので…A社の人事に相談してみます!

    • 1月8日