

Hanipi.
はじめまして!
なんかよく、歯並びが悪くなる
って聞きますよね( ´@д@`)
けど、うちの娘も最近手がわかって
きて時々チュパチュパやってます★
可愛いですよねwww 指しゃぶり♡
あんま大きくなっても
指しゃぶりやってたら
アレかもですが(´^ω^ `)
まだ歯も生えてないし!
あたしわそこまでわ
きにしてないです♡♡♡

ちょこ
助産師さんに、手をしゃぶる事によって手である事を認識したり手で遊んだりするからやめさせなくていいと言われました!
うちも生後3ヶ月になる頃ですが、指しゃぶりすごいですよね。笑

嫁子
人それぞれの考えがあると思います!
私の親戚の子は4歳まで指しゃぶりしていましたが、歯並び綺麗です✨
たまたま歯並びが悪くなる体質の子が指しゃぶりをしていた事もあって「指しゃぶりはダメ」といわれるようになったのかなぁと思います。
ちなみに、5ヶ月のうちの子も3ヶ月から指しゃぶりしていて、良いのか悪いのか分かりませんが、特にやめさせたりはしていません。

ぴーち♡
指しゃぶりも成長の一つだと思います!
2歳や3歳なってもやっているのは
あれ?って思いますが、、(笑)

ばたこ
指しゃぶりは脳の発達にいいから
やめさせるなと産院で言われました!
私自身子どもの頃おしゃぶりが嫌いで
ずっと指しゃぶりで成長しても
夜寝る時指しゃぶりしてたみたいです(笑)
ですが歯並びは姉弟の中で1番いいので
気にすることないと思います(^^)

結優
私も旦那が最初、やめさせようとしたのでネットで調べたり保健師さんに聞いてみました。
指しゃぶりは赤ちゃんにとっては学習の一つだそうです。
それにやめさせようとしてもやめないですよって言われました。
コメント