![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の赤ちゃんが頭を打ち、大きなたんこぶができました。冷やして落ち着いて眠っていますが、明日も様子を見て大丈夫でしょうか?症状が続く場合は病院へ行くことを検討してください。
生後10ヶ月です。
つかまり立ちしててバランスを崩して転んでしまい
フローリングに頭を打ち、大きなたんこぶが出来ました。
ずっと泣いてたのでたんこぶを冷やし、
寝る前のミルクをあげて今は落ち着いたみたいで寝ています。
明日も様子見で大丈夫でしょうか??
このような症状が出たら病院に行った方が
いいとかあれば教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うちの子もフローリングに頭や顔打った事あります😅
心配なら#8000などに電話するといいですよ💡
うちの地域では小児科や外科など近くに当番医があれば何ヶ所か教えてくれたりします🙆♀️
何かあった時、事前に把握できてると安心ですよ!
症状としては何かあれば6時間以内に出る事が多いのでその間は注意深く観察し、72時間何もなければよっぽどの事がない限りあまり心配ないかなと
嘔吐する、顔色が悪い、目や手足の動きがおかしいなど、少しでもいつもと違うなと思ったらその時は受診ですね!
血行が良くなる事は避けて、お風呂がまだなら今日はやめといて明日はさっとシャワー程度に家でゆっくり過ごすのがいいかと思います🤔
はじめてのママリ🔰
やはりあるあるですよね、😭
少し目を離した隙に転けちゃってました。ご丁寧にありがとうございます、ほんとに助かります。
もしいつもと違う所があればいつでも病院に行けるようにしっかり様子見てみます!