※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子が女の子の友達ばかりで、女の子らしいものが好き。親として友達関係や将来に不安を感じている。同じ経験の方、教えてください。

可愛いもの好き男の子、いますか?
5歳で年中の息子です。1〜4歳くらいまで電車一筋でしたが
幼稚園に入ってから女の子の友達ばかりできて
妹も産まれたことから今ではサンリオ、ぴんく、おままごとなどが好きです。
本人も女の子がいい!と言います。一応男の子の自覚はあるようで外出先では女子トイレなどは入りたがりません。

親としてはどちらでも良いのですが、この先友達できるかな?誰かに何か言われないかな?など不安です。

どちらでも良いと言っておきながら、男の子らしさを見つけるとホッとしてしまい、あー結局覚悟できてないんだなという自己嫌悪です😩💦

同じようなお子さんいらっしゃいますか?本人の様子や友達関係など、どうなっていったか教えていただきたいです🙏

コメント

もこもこにゃんこ

可愛い物大好きですよ😊
学校の上靴入れとかもすみっコぐらしだし、ティッシュもめっちゃラブリーな柄です💕
男女ともに仲良くしてますよ。

ニサ

上の子は可愛いのが好きです!
またかっこいいより可愛いと言われる方が
嬉しいみたいです☺
おままごとも好きですし
おままごとキッチンやメルちゃんも
欲しがったので買いました!!
幼稚園でも基本的に女の子と遊んでるみたいです☺

はじめてのママリ🔰

上が女の子
3歳の子が男の子です!
ままごとセットが沢山あり😂
毎日ままごとしてお料理してくれます^_^
ピンクが好きで今のところランドセル赤かピンクがいいと言います😖

保育園では怪獣ごっこしたり、女の子と遊んだり幅広いです^_^

咲や

小一男子、すみっコぐらしと猫、シルバニア、トミカ好きです
ベッドはぬいぐるみ10匹点呼してから寝てますね😅
女子とも遊んでますが、男子とも普通に遊んでるみたいですよ
下の子もすみっコぐらしに反応していたので、弟も兄と同じ感じになりそうですね😅