![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の息子がお茶を飲まず、ジュースは飲む。お茶を飲ませる方法を知りたい。麦茶ととうもろこし茶はNG。
生後10ヶ月の息子です。
ご飯の時はお茶か白湯、水と言われたのですが、うちの子の場合お茶を全然飲んでくれません。
コップに入れストローを使っても、マグを使っても市販のパックも全く飲んでくれず、吐き出すか、ちびっと飲んでいらないってされます。ただ、ジュース系はぐびぐび飲んでくれるのですが、お茶を飲ませたいのでなにかいい方法ないでしょうか。ちなみに、麦茶ととうもろこし茶はダメでした
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジュースの甘いのを覚えてしまってるので、少しずつ薄めて水にするとかですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水や白湯ではダメですか?
お茶だと歯が茶色くなる可能性があります。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
水も白湯もダメでした😅
ただ、アクアなんとかという水?ですかね、それは飲んでくれたんですけど、味見したところちょっと甘く感じたので、どうかなという感じでした、、- 1月9日
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
ウチも全く同じです💦
麦茶も白湯も、飲んだと思ってもほんの少しチビっとだけ…😓
いつかは絶対に飲める日が来るはずだから、今はとりあえず離乳食のあとにミルクを飲ましています!
練習がてら、慣れていってくれたら嬉しいなぁ~とゆうユルい気持ちでオヤツのあとにだけマグに麦茶を入れて渡しています·͜· ♡
ほぼ全残しされますが…笑。
飲みたい時がくれば飲んでくれると思うので、焦るのをヤメたら気持ちが楽になりました✨️
解決策では無くてゴメンなさい🫣💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
うちもほぼ全残しされます😩
そうですね〜!私も焦るの辞めたいと思います笑- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まったく同じです。
離乳食開始から数週間はコップ飲みしていたものの、早い段階で白湯、麦茶全拒否になりました。今は中身がそれとわかると、のけ反って嫌がります。。
仕方なく母乳でしのいでます。
最近になって赤ちゃんりんごジュースを与えてみたらそれはぐびぐび飲みました。それまでストローも全く使ってませんでしたが普通に飲んでました。
だから、飲ませ方(コップやストロー)が悪いとか、ジュースなどの甘いのに慣れたから飲まないとかではないですよ😊単純に味が嫌いなだけです。
飲まなくても離乳食のときは与えるようにしてます。
たぶん即効性のある解決方法はないです!時間が解決してくれると思っています!今は母乳かミルクが飲めてればいい気がします!
はじめてのママリ
なるほど!やってみたいと思います!ありがとうございます!