
保育園登園初日に発熱し、翌日コロナ陽性。他者が発熱した場合、感染源は自分の子供と特定される可能性があります。感染拡大時には2日前の行動履歴提出も求められることがあります。毎日不安で悩んでいるが、夫は理解せず。
年明け保育園登園初日の夜に発熱し、翌日コロナ陽性判明しました。数日経過してクラスの他の子や先生方が発熱などしたら感染元はうちの子だと特定されますよね?他の方が発熱しないかと毎日怯える日々です😭
また、感染拡大した場合など発症日の2日前の行動履歴など提出を求められたりするのでしょうか?
毎日色々考えるとモヤモヤが晴れずずっと沈んでいます。夫は仕方ない事だと言って相談にも乗ってくれず一人で悩んでも仕方がないと分かりながら悩んでいます。
批判はお控えくださいませ。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまたま先に発症しただけで、感染元かは分からないですよね🤔
無症状の子もいるでしょうし、発熱なしで咳鼻水だけで検査してない子もいるでしょうし!
いまどき感染元を気にして犯人探しみたいなことする人いないと思いますよ😊明日は我が身ですし!
ちなみに2週間前にコロナになりましたが、行動履歴は求められませんでしたよ✨

ぽこたん。
もう今どこでなってもおかしくないので
そこまで気にされなくても、と思います💦
別にコロナとわかってて保育園連れて
行ったわけではないですし😅
1年前ですがうちの保育園も集団感染で
クラスの半分以上感染してましたが
行動履歴などは聞かれませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭ほんとコロナになってるとはまさか思ってもなくて…このご時世どこでなってもおかしくないもんですよね。
そういう考えの方が居てくださり救われました。ありがとうございます😢🙏- 1月7日

ママリ🔰
私も気にしなくていいと思います。
かかりたくてかかったわけではないし、保育園などの集団行動を行う場での感染リスクはどうしてもあります。
それをわかっていて預けているのですから、お互い様ですよ。
これだけ莫大に増えていたら、どこからなんてわかりませんし、もし誰かからうつされた可能性が高いとしても責めたいとか全く思わないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そして優しいお言葉ありがとうございます😭もし逆の立花でもお互い様だと思うなと思うと少し気が楽になりました。開き直る訳ではないですが、どこで感染してもおかしくない状況ですし仕方ないですよね😭そう思えてきました。
- 1月7日

退会ユーザー
特定というか、保育園側は、「あー、あの初日の時に広まっちゃったかなー?」と言うのは思っていると思いますが、個人情報保護の観点から、誰がコロナになったとかの個人名は公表出来ないし、元々コロナは感染元になったら何かお咎めがあるって訳では無いので、気にしなくて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!個人の特定などは公表ないのですね。犯人探しとかされるとは思ってないですけどうちの子だけ休んでたら周りからも明らかにわかるなと思うと気が落ちてました…でもなりたくてなった訳ではないし申し訳ないですけどどうしようもできないですよね😭とにかく感染拡大しないことを願っておきます😭
- 1月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭確かに検査してないだけで実はコロナだという人は沢山居るかもしれないですよね。はじめてのママリさんのような保護者の方である事を願います…励ましのお言葉ありがとうございました😭