※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

2月中旬に倉敷市の不洗観音寺でお宮参り、その後100日のお食い初めをし…

2月中旬に倉敷市の不洗観音寺でお宮参り、その後100日の
お食い初めをしようと思っています🙇‍♀️

・お宮参りは予約要らないですか?
また、服装はどのような格好で行きましたか?(ママさんと赤ちゃん)
・ お食い初めができるオススメのお店を教えてください🙏

コメント

のん

お宮参りは予約いりません!
9時から15時?の間で1時間毎受付をしてます!
赤ちゃんはちょっとキレイめな普段着で行きました!(うちは3ヶ月で行きました。)
私は授乳中だったのもあり授乳のできるワンピースで行きました!

お食い初めは甲羅で1人目はしました!
2人目からは自宅でしました!

はじめてのママリ🔰

お宮参りは上の、のんさんがかかれてる通りです!
私と旦那はスーツで行きました!

お食い初めは遊食房屋へ行きました!個室だし予約できるしなによりお食い初めして終わるまでは私たちの料理は出てこないのでゆっくり出来ました!!お祝いのプチシューのケーキ?なども出てきました💝

ももたろう 🦫

お宮参り予約いらないですよー!
お食い初めは1人目は自宅、2人目はかに道楽でやりました!

ママリん🐣

かに道楽でしました🦀

きらら

お食い初め、くらしき茶寮のセットを購入して自宅で行いました。
生後1ヶ月のお宮参りの後の食事もくらしき茶寮でやりました。

土日は予約がすぐ埋まるみたいですが、平日ならくらしき茶寮の店舗でも予約が取れるかも?
1人目は別のお店でやりましたが、くらしき茶寮の方が親族のウケが良かったです!

初めてのママリ


一斉返信ですいません!
回答ありがとうございます🙌
かに道楽は高そうなので、
今回は遊食房屋かくらしき茶寮で
検討してみます💮