※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
産婦人科・小児科

息子の病院を変更したいです。遠い病院で手術予定だけど、近くの病院も考えています。信頼関係や通院の利便性を考えています。

11ヶ月の息子が停留精巣で通院中です。

下記のような場合、病院を変更する事って可能なのでしょうか。
紹介していただいた小児科さんの信頼に関わったりしますか?
こういったたところの常識が分からず、、、教えてください。

先日小児科から大きい病院を紹介してもらい、紹介状を発行してもらって、一度診察に行き次の診察で手術の日を決めましょうとなりました。

紹介してもらった病院が遠く、付き添い入院もできない為、手術するときは近くの漫画喫茶がどこかに泊まって、朝早く行って最後まで面会しようと考えていました。

ですが、最近近くに大きい女子医大ができて評判も良いことがわかりました。
そこなら、自宅から通えて長男を寝かしつけてあげることもできていいなと思っています。

コメント

S

変えて良いと思いますよ!
紹介状を書いてもらった小児科に経緯を説明して、女子医大宛に新しく紹介状を書いてもらったら良いと思います😊

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!
    小児科に相談してみます!

    • 1月6日
ままり

普通に事情を説明して紹介状書いてもらうようお願いしたら書いてもらえると思います✨

うちの子も停留精巣の手術しましたが、大学病院でMRIをまず撮ってもらって、そのまま大学病院で手術してもよかったのですが、あまりにもその大学病院の対応があまりにも悪く、信用に欠けたため(旦那はクレームの電話も入れました😅)、別の小児専門の大病院で手術したい旨を伝えて紹介状書いてもらいました😋
↑こんなネガティブな理由でも紹介状書いてくれるので、えみさんのような事情があるなら全然余裕で病院の変更はできると思います✨

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!
    小児科に相談してみます^_^

    手術ほんとに心配で( ; ; )
    手術の次の日退院となるところが多いようですが、退院後どうでしたか?
    やはりしばらく痛くて鳴くのでしょうか?

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    退院後、縫った傷に貼ってるテープ(数日毎に貼り替え)を剥がす時は1週間ぐらいは泣いてましたが、普段は傷口自体の痛みは殆どなかったみたいで、普通に過ごしてましたよ😊

    手術、不安ですよね💦
    無事に終わりますように🥺

    • 1月6日
  • えみ

    えみ

    そうなんですね(><)
    知人に経験者がいなくて(;_;)

    ありがとうございます!

    • 1月6日