※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生が私道で遊ぶ際、他の人が敷地内に入ることが気になります。家の奥にある私道で、親がいない時もあります。気になりませんか?

小学生の私道での遊び方なんですが、うちの敷地内の駐車場に入って来られるのが気になってしまいます。
うちは私道で遊ばせないので余計気になるのかもしれません。
私道の一番奥が我が家なんですが、
皆さんは気になりませんか?
親御さんがいるときもあればいないときもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内に入ってくるなら、気になりますね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    駐車場も気になるんですが家の横道?も走られるとびっくりします。。

    • 1月6日
deleted user

気になると思います。
車や置いているものが壊されたり傷つけられてからでは困るので、あまり酷いなら親御さんにやんわりお願いします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね💦怪我されても困りますし、一度子どもたちには言ったのですが頻繁にあるときは親御さんに伝えます。

    • 1月6日
mitsuna

私道ってそういうトラブルつきものですよね💦
けど車止めてある時に入られると不安ですね😩
遊んでる内容にもよるかな・・

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよねー😭
    娘の自転車が倒されたことがあって、タイミング的にその子たちが遊んでいたのですが証拠はないしトラブルは避けたいし💦
    内容は、鬼ごっこ、キックボード、サッカーです🥲

    • 1月6日
  • mitsuna

    mitsuna

    うちも私道ではないですが、周りは子供が多い住宅街なので、よく遊んでます。
    今のところ気になるほどではないですが、確かにサッカーやキックボードは当たらないか不安ですね😭
    自分の子供がそう遊んでいなくても、環境がなんとなくお互い様でしょ的な感じで言いにくいですね💦
    最悪は柵をつけるしか😭

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    鬼ごっこかなんかで庭に入ってこられたときはリビングにいてびっくりしました😨
    なので庭はフェンスつけたのですが、駐車場の形が特殊なので囲うとなるとお隣さんに許可得なきゃで🥲お隣さん持ち家なだけで住んではないらしく色々考えるだけでめんどくさいです🥲

    • 1月6日
ぽーる

道路族ですね💦車通りもないし安心して遊ばせられると勘違いしている親多いですよね。
親御さんに話して解決するならいいけど気まずくなったりするのも嫌ですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当おっしゃる通りで、子どもいる4家庭中2家庭が遊んでいるのでむしろうちが厳しくない?ってなりそうで🥲

    • 1月6日
  • ぽーる

    ぽーる

    そうなんですよね💦私も経験者だから遊ばせない側の気持ちめちゃくちゃわかりますよ( ; ; )気まずくなっても気にしないメンタルでいれたら注意してやめてもらってもいいかもしれないです。親たちとは話したりしますか?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    正直同じ小学校だし性格的にも気まずいのは辛いです。。
    引越しの挨拶と普段の挨拶、下の子産まれた時にちょっと話したくらいです💦

    • 1月6日
  • ぽーる

    ぽーる

    誰だって気まずいの嫌ですよね。子供だけなら注意しやすいけど親が厄介ですよね💦

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、庭に入ってこられたときはさすがに子どもに注意したんですがやっぱり親に言わなきゃですよね🥲
    ただ親御さんもうちの駐車場に立ってるの見たことあるので根本的に理解し合えないような気もします😭

    • 1月6日
  • ぽーる

    ぽーる

    そうなんですよ💦そもそもの価値観が違うような…
    自分が気にならないように働きに出たりして気を紛らわすか、自分たちも仲間入りしちゃうか。難しい問題ですよね💦私は引っ越ししました😭

    • 1月6日