
正社員とパートの福利厚生について悩んでいます。子供2人で貯金もしたいが、仕事探し難しい。好きな仕事続けたいが、条件が難しい。同じ状況のお母様方、働き方教えてください。
パートでフルタイムと正社員だったら、やっぱり正社員の方が福利厚生含めていいですよね…
現在子供2人、生活がギリギリで、今後貯金もしたいので私がもっと働こうと考えているのですが、なかなかいい仕事が見つからなくて…
今働いてる仕事は好きで続けたいのですが、正社員となるも全国転勤になり、パートフルタイムとなると閑散期は給与があまり見込めなく、転職を考えています。
小さいお子さんがいるご家庭のお母様方、どんな職種でどんな勤務時間で働いていますか?
看護師など資格必須のところで働いている方は御遠慮ください🥲
- 蘭(3歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)

®️®️
今は時短パートですが4月からフルパです!
今は障害福祉、4月からは保育士です!
正社員は生活を考えるとデメリット多いかなーと私は思うので、フルパが1番都合がいいと思ってます

姉妹ママ😆
私は介護福祉士の資格持ってて、ユニット型特別養護老人ホームで働いてます😃
中には無資格の方も居られますよ☺️
外国人の方も多く働かれてますよ☺️
私は今は週に2回の9:00〜13:00まで働いてます😃
今年4月からは、同じ時間で週に3回にする予定です😆
下の子が小学校上がって落ち着いたら、9:00〜14:00か14:30までにする予定です☺️

ままり
高卒、無資格で家具メーカーの事務をしています。
10時から17時までの時短勤務で働いています。
良いお仕事が見つかりますように🙏✨

ななみ
私は高卒無資格で
工場勤務です☺️
が、今は製造ライン抜けて
現場事務的なことしてます💡
時間は時短勤務なため
9:00-17:00です🤗
コメント