
子供名義の貯金について悩んでいます。学資保険以外にするべきか迷っています。夫婦名義で貯金しているので、必要性を感じません。皆さんはどうしていますか?貯金の仕方も教えてください。
子供名義の貯金はしていますか?
昨年子供が産まれました。
今後学資保険に入るつもりですが、それ以外に子供名義で貯金をするか迷っています。
今は私たち夫婦名義の貯金や運用しかしていません。
しっかり貯めていれば、わざわざ子供名義にする必要ないのかと思ったり🤔
みなさまはどのようにされていますか?
よろしければ貯金の仕方(毎月or年間まとめて等)も教えてもらえると助かります!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

桜
子供目おぎで貯金してます。
入院した時にいただいたお金 お年玉 お祝いのお金 誕生日のお金 全て貯金してます

退会ユーザー
してます!
出産時のお祝い金や、子ども宛にもらったお金
児童手当など入れてます。

R🥀(23)
子供名義の通帳に貯金してます🙌🏻
出産祝い金や、お年玉など入れてます😌💕

♡
子供名義の口座持ってないです💦
学資も何もやってない我が家で
私の使ってなかった口座に児童手当、月1万計算で年1貯金、お祝い金を教育資金として貯めてます💰
お年玉やお小遣いはタンス貯金?
封筒に入れて家で保管してます😂
銀行の使い方が分かるようになったら一緒に作りに行って、お小遣いの管理させようかなと思ってます😅

moony mama
学資とは別に、子供名義でお年玉やお祝いのお金用の口座と月々の貯金の口座作ってます。

4人のママ
おおくはありませんが、一応作ってあります。学習保険も一応入ってますそのため、小学入学や中学入学に少しおりました。入学時に必要なお金や中学制服や諸々の購入もできました。
大きくなるに連れてお金はつきものです。下の娘の学校は制服ではないため逆にお金がかかったりと。
ただ、今の現状はですが
双子妊娠中。今後産まれてくる双子にできるかが不安な現状。必要なお金がわかるからこそ不安な部分もあります。無理せずが一番ですね

なこ
今は児童手当とお祝い金のみ旦那の使ってない口座で貯めてます!
4月から仕事復帰したら学資保険と積立NISAと別で貯金もする予定です!

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございました✨大変参考になりました🙇♀️
コメント