※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の寝かしつけは、添い寝で寝かせており、おしゃぶりがあると早く寝付く。寝る時は隣にいて頭を撫でる。布団に置いて暗くして1人にするのがいいか悩んでいる。夜は基本的によく寝ており、おしゃぶりで再び寝かせている。順調でしょうか…?

赤ちゃんの夜の寝かしつけはどんな感じですか?
うちの場合は一緒の布団で添い寝で、娘が寝る時は隣にいて頭を時々撫でるだけで、そのうち寝てしまいます。おしゃぶりがあるとより寝付くのが早いです。
毛布やガーゼが顔の近くにあるのが好きみたいで、スリスリしてるので少し怖いですが🥲🥲対策が必要ですよね。

この先、ネントレ(?)する時は、布団に置いたら部屋を暗くして1人にした方がいいのでしょうか?

夜は基本的によく寝てくれるので今のところは困ってることはありません。夜中に何回か起きますが、おしゃぶりくわえさせればまた寝ます。
とりあえずは順調でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

暗くするのは良いと思います!
この部屋は寝る部屋!と言うのを認識させる事で本人も寝る気持ちになってくれる気がします😂w

うちは上も下も授乳で寝かせていたので卒乳後が困りました😅💦

今は部屋を暗くしてみんなでコロコロしてたらいつの間にか寝てます👍

はじめてのママリ🔰

授乳とオムツ替えを終わらせておけば抱っこで2階上がるときのゆらゆらでほぼ寝てます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
オムツ綺麗になってスッキリしておなかもいっぱいになったら勝手に眠くなるみたいです😅
赤ちゃんの間は1人で寝れなくてもいいし、ずっと1人で寝れない人なんていないので私はネントレはしません🌼*・
添い寝したりできるのもあと何年かなって思うとまだまだ甘えさせてあげようって思ってしまうのでいらないって言われるか一人部屋になるまでは添い寝するつもりです😂