
7か月の赤ちゃんが風邪を引いて嘔吐した後、元気になったが再発の可能性に不安を感じている。原因は食事の負担かもしれないが、胃腸炎ではない。同様の経験がある方いますか?
生後7か月です、初めての風邪を引いてだんだん良くなってきたかなと思っていたら、2日前の夜に大量嘔吐し、30分くらいの間に複数回嘔吐、ぐったりしてきて顔面蒼白になってしまいました。20分くらいで血色は回復したものの数時間はミルクも嫌がって飲みませんでした。
翌日は半日ほどしんどそうでしたが嘔吐はなく、そのうちいつも通り機嫌は良くなりました。その後小児科に行ったものの嘔吐の原因は分からず、今は元気そうなので大丈夫でしょうという感じでしたが、また同じことが起こるのではと不安です…
私なりに思い当たる原因は、風邪なのにいつも通りの量の離乳食とミルクをあげたのが胃に負担をかけてしまったのかなということです。といっても風邪引き始めて一週間近く経っていたタイミングで、今までも同じでなぜ?というのはありますが。
下痢はないので胃腸炎ではなさそうですが、風邪の時に同じようなことがあったお子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

⛄️🖤❄️
咳き込んて吐いてしまったとかでもないですか?
下痢にはなる子とならない子も居るので胃腸炎だった可能性もあるかなと思います💦
うちは長男は胃腸炎の時下痢しましたが、次男は下痢しませんでした💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!最初は咳こんで吐いたのですが、咳が止まっても吐き続けたことと、嘔吐が終わって2時間後とかでもミルクを拒否したので、しばらくは吐き気があったのかな?という感じです。
下痢のない胃腸炎もあるんですね!初めての嘔吐でとても焦ってしまい、原因が分からないと何だかモヤモヤしてしまって…😢風邪の時胃が弱りやすいタイプなのかもしれないのでとりあえず今後は離乳食やミルクの量に気をつけていきます😭