※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で病院の説明が不安。出産予定の病院は性別非公開で、無痛の希望も曖昧。持病も考慮して不安。看護師は良いが話す機会が少ない。初産向きの病院を探して悩んでいる。

初産なのに病院から説明が少なすぎて不安が次々でてきます、、、
総合病院で出産予定です。
性別は教えてくれないし(調べててそう言う方針の病院もあるってわかったけど、、、)
妊婦検診で異常はないか聞かれるだけ聞かれてぼやっとした答えしかもらえずエコーして順調ですねー。でおしまいです💦
無痛の希望を伝えてもOKすら曖昧でどういうふうに進めるのかもわかりません。
大きい病院からだから腕はいいと思ってますが体調も良くないので色々調べて不安になって自分でも神経質になってる感じがします😨
持病があっていまからでもみてくれる初産向きの病院を探すか悩んでいます。どこもこんなもんなんですかね、、、
話す機会がほぼない看護師さんたちは良い人ばっかりなのに😢

コメント

ぽん

私は総合病院にそういうイメージがあったので個人病院を選びました。
もちろん口コミもたくさん見たし、実際に行ってすごくよかったのでそこにしました😳
不安なことないかい?体調はどう?便秘とかは?ってこっちから言わなくても聞いてくれます。
旦那さんは協力してくれてるかい?ってたわいもないことまで。
今でもその先生しか嫌で遠いいですが通ってます😳
一度、不安なこととか言ってみて、それでも対応に不満なら違うところ探すのもありだとは思いますが
週数も週数なので早い方がいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

総合病院はそんな感じですよ!
異常がなければ必要以上に話さないって感じです✨
私は初産でしたがそれがよくて総合病院にしました☺️
看護師さんや助産師さんには相談できると思います!
もし先生と赤ちゃんの成長以外のこともたくさん話したいのであれば個人病院をお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこんな感じなんですね💦
    看護師さんや助産師さんは最初に病院の説明をしてもらった時以外先生の後ろにいるのでなかなか話せないんです、、、
    もうちょっと考えてみます🙂

    • 1月5日
ハル

総合病院は時間に追われてる感じがすごく一人目のときお世話になりましたがゆっくりはできず…
二人目は個人のクリニックにしたら時間の流れもゆっくりでスタッフとのコミュニケーションもちゃんと取れ満足しています☺️
子どもに何か問題があったら大きい病院を選ぼうとは思いますが産前産後にストレスなく自分を休めつつ子供の世話を、と思ったら今後もし産むことがあったら私はクリニック選ぶと思います!

はじめてのママリ🔰

私は今回含め増えの子2人も総合病院ですが、めっちゃ手厚いですよ!エステもあったり、ご飯もすっごい豪華です笑

先生も詳しく診てくれるしちゃんと聞いてくれるし、そのあとは助産師さんとの面談もあるので先生に聞けなかったこともそこで思い出して聞くこともできるし大満足です😊💞


ここのアプリは匿名なので、病院名出して実際に通われてる方の意見も聞けたり、自分で検索することもできるのでそういった使い方もおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えの子じゃなくて 上の子の間違いです!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな総合病院あるんですね✨
    よかったら病院名教えて頂けませんか💕

    • 1月5日