
コメント

オスシ
特に行事などない時期だったので、37wから登園自粛させてました!!
(かかりつけの産院がコロナ対応不可で転院になってしまうため)
でも既に帝王切開が決まっている&行事があるなら行かせます🥺💦

ママ
昨年の8月に出産しましたが、産休に入ってからは検診の日以外は登園自粛していました。6歳と2歳の2人を大きなお腹で見なければいけないのは大変でしたが、コロナになったらウチでは産めません!と産院に言われていたので気が抜けませんでした。コロナになって産院を探して帝王切開…となるのは避けたかったです。
私は子宮頸管が長い体質なので、毎日公園に行ったりショッピングモールに行ったりして良い運動になったかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭大変でしたねー💦次の健診で病院側の対応確認してみます!!
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
逆子のため38週で帝王切開の予定で36週5日から保育園を自粛始めましたが、まさかの私が36週6日でコロナに、、
その時は療養10日間だった為、帝王切開は延期になりました。
結局療養期間後に逆子が治っていて自然分娩になりました。
-
はじめてのママリ🔰
まさしく私もそんな頃から自粛しようかなと思っていました😭ただ発表会のリハーサルが37週のときにあるので、そこだけは行かせてあげないとかなーとは思ってます😢
そして、そんなタイミングで、、、大変でしたね😭でも無事に出産できて何よりです‼️- 1月6日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!
帝王切開が決まってるなら行かせるというのは理由がありますか、、、??
私としても仮に38wがだめなら延期してもらえるのかなーとも思うんですが、その分破水や陣痛がくるリスクも高くなるしなー、、、とか悩ましくて。