※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん0319
子育て・グッズ

8時に熱が38.3度、現在38.8度。ミルクがなく救急が難しい。診察は今すぐ?明日受診?授乳中で処置不安。

病院について。

8時ごろ熱を計ったところ、38.3度でした。今38.8度まで上がってます……

完母のため、ミルクがなく、預けて救急に行くことが困難です。
寝ている中、連れて行って診てもらったほうがいいでしょうか?
それかこのまま我慢して、明日朝イチで受診したほうがいいでしょうか?
でもあと10時間耐えられるかどうか...

連れて行って、授乳中だから何も処置してもらえなかったらどうしようと不安です。

コメント

deleted user

私は頭痛で嘔吐して意識失った時は娘も連れて救急行きましたよ〜
旦那さんはついてきてはくれませんか??

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    旦那は明日朝4時半起きで仕事のため、出来れば寝させてあげたいです...
    意識がなくなる程だったら迷わず受診するのですが⤵
    熱、のどの痛みだけなので、夜中の救急に行くほどなのか?と迷っています😭

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    奥さんの一大事ですよ?むしろ旦那さんが率先して連れていくものだと思いますが相談はされてますか?
    うちも旦那は朝3時からの仕事ですが、娘を救急に連れてく時などは翌日の仕事の時間はきにするなと言ってくれます。
    試しにご相談されてみてはいかがですか?

    • 1月4日
  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    ありがとうございます。
    旦那には相談済です。4時半起きの仕事は当番業務で、抜けることが出来ず、変わることも無理なため、遠慮しています。
    我慢できなければ連れていくから起こしてくれと言われています。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもトラック運送なので抜けることも変わることもできないですが、大事な嫁さんが朝起きて倒れてたらって思ったらそりゃ時間云々気にならないと思いますよ。
    明け方旦那さんが仕事行く時バタバタしてもアレなので、行くなら日付変わる前の方がいいと思います。

    • 1月4日
  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    優しい旦那様で羨ましいです😢
    うちの旦那はそんな心配してないと思います…悲しい😞
    インフルエンザかもしれないので、明日朝イチで受診しようと思います。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に倒れるようなことがあったら旦那さんだってとても心配すると思います!!
    いま流行ってますもんねインフルエンザ!!
    お大事に。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 1月4日
clover(*´∀`)

搾乳は無理ですか?

都道府県の急患医療情報に電話して病院探してみてはどうでしょう?

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    搾乳ですか!ありがとうございます!もし我慢できなかったら搾ってみます。
    病院も探してみます。

    • 1月4日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    こんな時搾乳器買っておくといいですよ✨

    私は搾乳器で母乳バッグで冷凍して病院行ってました。

    お大事に🍀

    • 1月4日
deleted user

私だったら、旦那に預けて一人で病院行きます。
子どもに移った方が大変ですからね💦
泣いたとしても抱っこで頑張ってもらうといいと思いますよ(><)

もしくは、葛根湯とかで頑張るかですね😵

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    そうですよね...
    今2階で寝させてて、泣いて起きたら授乳だけしに2階へいく予定です。
    狭い車の中、連れて行って移したらどうしよう、というのもあり迷っています。
    ほんとに我慢できなければ預けて行こうと思います。

    • 1月4日
*hanahana🌻*

乳腺炎ではないですか?
おっぱいが硬く張ってなければ、高熱なのでインフルエンザの可能性もありますよね?
インフルエンザの検査は、発熱後半日位経たないと検査結果が正確ではないです。

8時は夜の8時ですよね?
ガマン出来る様だったら、明日受診された方が良いかと思います。
水分はしっかり取って下さい。

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    少し硬いですが、痛みはありません。
    インフルエンザだったら怖いです。
    夜の8時です。
    それもあって、明日受診か迷ってました。
    ありがとうございます。

    • 1月4日
Sugarlala235

お母さんがお熱ですか?

冷やして様子を見たほうが良いと思いますよ(^.^)お熱だけなら救急で行く必要はありません。朝まで寝ちゃいましょう(^.^)

水分補給して脱水にならないようにしてください。

こんな夜に寝てるお子さんを連れて病院に行くのはかわいそうです。

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    そうです。私が発熱しています。
    やはり可哀想ですよね。
    悪寒がして寒くて寝れず、受診しようか迷ってました。

    • 1月4日
ayapyn

ミルク飲まないなら旦那さんも一緒に来てもらって
駐車場で車で待機してもらえないですか??
泣いたら看護師さんとかに授乳してくるとか伝えれば車戻って授乳出来ると思いますし、、
でもインフルエンザなら熱出てから半日とかしないと検査出来ないですよ(T . T)

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    最悪その方法しかないかなと思います。
    しかし朝4時半起きで仕事のため、出来れば寝させてあげたいです。
    インフルエンザかもしれないので、明日受診にしようかと思います。ありがとうございます

    • 1月4日
ぽっぽ

私なら病院連れていくのは躊躇います。
搾乳器もありませんか?

夜遅くに外に出すのは可哀想ですし、連れていった子供が風邪やインフル貰ってきたら嫌なので。

コンビニかまだ空いてる薬局で葛根湯買って飲んでみてはどうでしょう?

もし、病院に行かれたとしても、授乳中でも飲める薬を処方してくれますよ!
授乳中に飲める様の薬を飲んだとしても母乳から移行する薬の量はほとんど無いから母乳にはほぼ影響がないと言われたので

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    搾乳器ないです...
    もし搾乳するのであれば手で搾って用意することになりますが、差し乳のため、量を搾れるか不安です。
    連れて行って病気になるのが可哀想だなと思って躊躇っていました。
    ド田舎のため、病院までも30分以上、コンビニも薬局も20分以上車で行かなければならず。
    薬局はほぼしまっています...

    薬のこと心配でした。回答いただき安心しました。ありがとうございます

    • 1月4日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    差し乳だと搾乳器があってもほとんど絞れないので手だとほぼ出ないと思います(′;ω;`)

    辛くて寝れないかもしれませんが横になるだけでも違ってくるので横になって安静にしていて下さい!

    医師によっては母乳をあげるのを辞めるように言う方もいるみたいなので、その場合は医師の指示に従って、ミルクと哺乳瓶の用意を(><)

    • 1月4日
ままり

我慢出来ないほど具合が悪いなら連れて行って救急でもいいけど、インフルなら今行ったところで検査しても反応出ませんよ💦💦

私なら熱だけなら12時間以上でないとインフル検査微妙なので朝まで我慢します。

私も産後2ヶ月で40℃でましたが乳腺炎でした。

  • りっちゃん0319

    りっちゃん0319

    そうですよね…
    インフルエンザの可能性もあるので明日受診にしようと思います。
    昼前から喉の痛みがあり、関節痛もあるので風邪かインフルエンザだと思います。
    回答いただきありがとうございます。

    • 1月4日
りな( ̄^ ̄)ゞ

もしインフルなら、病院に行っても検査で結果は出ないと思いますので、自宅で安静にし、赤ちゃんとは別の部屋で過ごされるといいかと思います。授乳の際は、マスクをして授乳するか、搾乳してあげるかでいいと思います。加湿器などがある場合は、窓が結露するくらい、じゅうぶんに加湿をすると効果的です。赤ちゃんとの接触は最低限にし、明日の朝病院へ行かれるといいと思いますよ。お大事になさって下さいね。