
完母の方に質問です!私は生後21日目の赤ちゃんを育ててるママです。お宮…
完母の方に質問です!
私は生後21日目の赤ちゃんを育ててるママです。
お宮参りに向けて美容院等の美容メンテナンスに行きたいなとふと思ったのですが、所要時間が最低でも1時間半、長くて3時間ほどかかります。
それプラス移動時間も含めると誰かに預けても行けないなと思ってしまって……
やはり、産後一時はそーゆー場所は諦めるべきでしょうか……?その時だけミルクにして旦那に見ててもらおうかとも考えたのですが、私がベビと離れるのが多分施術中も気になってしまうなと思って笑
先輩ママさん教えてほしです。
ちなみに美容院はカラーか縮毛をしたくて
あとは眉毛を整えたり、まつ毛カールをしに行きたいと思って質問させていただきました。
- 陽(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は美容メンテナンス行かなかったですね🥹
お宮参りがなかったのであれですが、産後もある程度綺麗でいられるように妊娠中に髪染めたりしました!
産後で離れたくないなら難しいと思います
カットのみならまだしもカラーと縮毛矯正なんで長さによってはかなり時間かかりますからね…
母乳の時間もあるでしょうし美容メンテナンスを諦めてお宮参りに望むか、離れたくない気持ちをこらえて行くか、普段のとこではなく新生児も連れて行ける場所を探すか

はじめてのママリ🔰
お近くに子連れオッケーの美容室はありませんか?
また、まつげパーマもサロンによってはベビーベッド貸してくれるところあると思います!!いつも行っている場所でなければならない、などこだわりなければ、そのような所を探されてもいいかもしれませんね☺️
プライベートサロンだと授乳もさせてくれるかも?です。
ただ、お宮参り前とのことなので、新生児を連れて行かれるのかな?と思うと、ちょっと心配ですが…。

はじめてのママリ🔰
お宮参り前、写真撮影も依頼していたので美容院に行きました。
カラー+カットのみで、行き帰りの時間含めてトータル2時間30分くらいだったと思います。
その間は夫にお願いしてました。
(その頃は混合でした)
避けた方がいいかな?と感じたのが、
・産褥期
(悪露が出てる時期は避けた方が安心です)
・カラー+縮毛矯正両方
(産後まもないので長時間座ってるのも負担になりそうです、どちらかならいけるかなと)
・髪、眉毛、まつパそれぞれ別日にする
(施術時間的に短ければ眉毛+まつパまとめても)
です。

ぷにか
私はその時ミルクにして夫に見ててもらい行きました!
絶対にパパも1人で見るのに慣れておいた方が今後のためになると思います!笑
離れず施術はなかなか難しいかなーと思います😌

ゆき
上の子はお宮参りを生後2ヶ月半くらいでおこなったので、その直前にカットだけは行きましたが、カラーなど時間のかかる施術ができるようになったのは生後半年を過ぎた頃です🥹
ずっと完母でした。
ミルクにして任せられるなら、それが一番いいと思います。
ただ私はおっぱいも張って辛かったし、無理だなあと思ってます😅
私が通っているのはプライベートサロンですが、さすがに連れて行こうという気持ちにはならなかったです🫠
赤ちゃんにとって連れてくのは負担が大きいと思いますし、美容院特有のカラー剤などの匂いがキツイ空間に2時間3時間はかわいそうかな、と思います💦

も。
生後2ヶ月の時に美容院行った時は旦那に預けて、搾母乳あげました🍼ドアドア4時間くらいの外出です!
そして6ヶ月になった今は見事哺乳瓶拒否になったので授乳と授乳の間に行って帰ってきてます🙂↕️
丁度一昨日美容院に行ってドアドア4時間くらいパパに見てもらってます👶🏻
コメント