![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親や義家族から、子どもにお年玉がない状況で、関わりを持つ必要がないか悩んでいます。
義両親や義家族から
子どもにお年玉がない方はいますか?
普段から何もなく、
誕生日やクリスマスプレゼント等もないです。
何かしてもらう時のみで、
去年はお年玉をあげてもお礼もないです。
もう関わりなくていいかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
誕生日、クリスマス、お年玉
全てなくなりました💦
昨年まではクリスマスとお年玉がありましたが、今年はまるっきりなくなりました。
コロナ禍で帰省もしていないので(3年以上会ってません)会わなくていいならもうそれでいいです🤣
その分実家も良くしてくれますし、私達夫婦が娘にあれこれしてあげます😊
![ゆいちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃ
義両親はなーんにもしてくれませんね。結婚したときもお祝いなし。むしろ、こっちが誕生日などなにかイベントがあるとプレゼントとかしてる感じです🤦♀️
子どもが生まれますが、お祝いとか全く期待してないです。
そもそもお金トラブルが多い義両親なので、、縁切りたいくらい😩
今後はこちらもなにもしなくていいかな、と思ってます🤔!
-
はじめてのママリ🔰
私も似たような感じなので、
共感しちゃいました😂
結婚祝いは私の身内はしても、
義家族は何もなしでした🥲
誕生日の時はいくら出せる?みたいな連絡が旦那にあったりしましたが…💦
反対に誕生日祝ってもらったことも、子どもに何かしてくれる訳じゃないので、参加しなくなりました😅
車や携帯の名義が旦那になってたこともあり、お金トラブルに巻き込まれても困るなと思ってます💦
義両親が素敵なところはいいなて思っちゃいます😣
私も関わりはなくなりそうです。- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
最初はお年玉はあったのですが、
今年はもう何もなく…😞
私も実家は良くしてくれているので、まだ助かってます🥰
義家族はもう会う機会も減り、
今後も何もないと思います💦
私も自分たちが子どもにその分よくしてあげようと思っています😌
はじめてのママリ
もう期待しないほうが気楽でいいですよね💦
ちなみに1月1日に「(娘の)顔が見たい〜!!」と主人にLINE電話が来ましたが、図々しいな…と思いながら主人と娘が義理実家と電話してる横でふんぞりかえってお酒飲んでました🤣
私は一言も話してませんー🤣
はじめてのママリ🔰
期待しただけで傷付きそうで💦
何もしてくれないのに、
何かあった時だけ連絡されてもな〜てなります🥲
図々しいと困りますね😞
嫁より息子に電話ですよね📞