※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

6歳の娘のIQは68で軽度知的障害とADHDがあり、支援級か普通級か迷っています。学校の状況や先生の意見もあり、悩んでいます。支援級から普通のクラスに行く勇気や友達作りの不安があります。

娘6歳が軽度知的障害とADHDがあり、小学校を支援級か普通級にするか決める期限が迫っていて決めきれないでいます。IQは68でした。
行く予定の学校がマンモス校でコーディネーター?とか色々な先生がいるんですが、支援級に見学したとき10人くらいで、8割男の子だったのもあって普通のクラスは35人いたので今年は女の子が、どのくらいいるのか分かりませんが全然違う感じなので本当に悩んでます。夫は出来る可能性もあるし、ダメなら支援級でいいと言っています。。でも色々見学したり病院に行ってたりは私なのでそこまで分かってないところもあります。
先生は手厚いサポートが普通のクラスだと出来ないから最初は支援級で自信をつけて3年生くらいで普通クラスを目指すのがいいみたいに言われましたが最終判断は親らしくて、、どうしたらいいか分かりません。。泣 
どなたかアドバイスください。わたしが1番気になるのは支援級から普通のクラスに行ききするにしても少ないところから大勢のところに行くほうがわたしの感覚だともっと勇気がいると思うし、女の子なので友達も出来るのか不安です。

コメント

ガチャピン

悩みますよね😢
うちの小二の息子が支援級です。支援級確かに女の子が少なく小学校も同じくマンモス校です🥺子供の学年からは8人と多かったです💦普通級かで悩みました。うちの子は、軽度知的IQは73でしたが、支援級を選択しました。勉強についていけるかの不安もあったのと、本人が困った時に逃げる場所があった方が良いのかと思ったからです🥺1年生当初はなれない生活で情緒不安定でだったので支援級を選択しして良かったなと思ってます😅ものを投げたり、お友達とのトラブルも少しあった為です。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます😭😭たしかに逃げ場があるほうがいいですよね、、娘は結構活発な方で1番上ってこともあり面倒見がよかったりもあるんですが、、こたわりがあったり苦手なこともあるのでやっぱり慣れない生活になると思うので普通のクラスより支援級のほうがいいですかね、、😭最初はあまりの違いに戸惑ってしまい支援級はやめようとか思ってたんですが、色々考えたり話聞いてたらやっぱり支援級のほうがいいのかなって思えるようになったんですが、、またここの土壇場にきて悩んでます😭

    • 1月5日
  • ガチャピン

    ガチャピン

    1年生の時送迎付き添いで見かけたことはあるのですが、普通級の子が支援級のクラスに来てお友達を誘って遊びに行ったり、交流級のお迎えに来てくれてる場面を見かけたので特に支援級だから、友達も出来ないとかないと思います😊2年生の息子は、今では学年下校お友達と帰ってきますが、交流の子と仲良くお話しながらとか帰って来たりして仲良くはしてるみたいです😊授業も、2年生になった今では落ち着いているようなので交流級の子と関わる時間を増やして欲しいとお願いして、本人の様子を見ながら得意な算数は交流級で他の支援級の子と交流級へ行って勉強させて貰ってます😊判断は親が決めますが、1番はやっぱり本人が楽しく学校生活を送ってくれればいいかなと思ってます😊

    • 1月5日
ママリ

我が家の息子も悩んで悩んで市の判断は支援級だったので支援級に在籍しています。
うちの場合少人数で手厚い支援を受けられたし支援級でよかったと思ってます!
女の子だとさらに悩みますね💦
支援級から普通級に変更より
普通級から支援級に移動のがしやすいとかあるみたいなのでそれもきいてみるといいかもしれません。
あと性格はどんなタイプですか?自分だけ違っても気にならない息子で通級で普通級にいった時にも人見知りしなく誰にでも話しかけに行けるタイプなので今のとこは普通級のお友達とも友達関係どうにかなってますよ✨

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます😭そうだったんですね、うちま市の判断も聞きたくてお願いしたら支援級でした🥲支援級みたときに初めて見たのであまりの人数の違いとそのときは女の子はいなくて交流級とかで二人はいなく男の子だけでしたので、たくさんお友達作るとか思ってたとしたら本人もなんで女の子いないのか戸惑ったりもあるのかなとか、女の子だとグループ?とか出来たりするし不安なんですが先生はまだ一年生とかだとそれはないって言っていて、、娘の性格はかなり活発で面倒見も良かったりはあるんですが慣れるまでは人見知りはします。。先生たちも友達は支援級と普通級でみんな出来てるからそこは問題ないとはおっしゃってくれてるんですが、わたしが不安になっていて、、やっぱり細かい不安とか苦手なこととがあるのでそういう面をサポートしてもらうには支援級なんですかね、、35人を一人の先生が見るしかないから手厚いサポートが出来ないからと言われて、、先生の負担にもなりますもんね、、😢悩んでますがやっぱり本人のこと思ったら支援級のほうがいいんですかね😭

    • 1月5日
ママリ

市の判断支援級だったのですね!
うちは幼稚園だいぶ大変な子だったので💦判断出る前の夫婦の考えは無理して普通級な感じなら支援級でいいかなって意見で判断支援級だったので支援級にしました。
パパさん以外にもおじいちゃんおばあちゃん的にはどうですか?やっぱり昔の考えなので旦那の親は否定的だったりするとのちのちつらかったりとかきくので…
あとは娘さんの意見参考にするのもいいと思います✨
同じ支援級にしても学校によって様々らしくどこまで支援級でどのくらい通級いけるのかって重要な気もします🤔
息子の場合だんだん通級増えていって1年終わりの今は国語算数は別ですが他は通級いけるようになってきたので普通級の友達に登校で声かけてくれる頻度もあがりました✨

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😭そうだったんですね、、祖父母は近くにいなくて旦那が外国人でして支援級とかとかもよく理解してなくて大丈夫の一点張りで話にならなくて🥲保健師さんに色々気にかけてもらいながら話をしてはいるんですが、夫の意見はやれるかもしれないから最初は普通でいいとは言ってますがとりあえず考えるとなりました。。🥲一年の終わりで国語算数以外は普通のクラスでいけるようになったんですね^o^全然現状が分からなかったのできっと支援級になりそうなのでそういう意見聞けて安心しました🥺❤️

    • 1月6日
deleted user

悩みますよね…うちも期限ギリギリまで悩みました。
6歳の娘は支援級に決めましたが、これで良かったのかな~と未だ考えたりもしますが…
支援級は女の子って少ないですよね。
支援級に在籍していても、この教科は交流級でやる。とか選べたりもするので、慣れてきたら交流級多めにして、2、3年生から普通級を目指すのでも良いと思いますよ😊
普通級行ってみて以外に大丈夫だったりする場合もあるのかもしれませんね😊悩みますね、最終的に決めるのは親ですから😵

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます😭わたしもどっちに決めてもこれで良かったのか悩むと思います泣 
    そうなんです、夫は普通でやっていける可能性もあるんだから最初は普通のクラスでダメだったら支援級でって考えなんですが、専門の先生とか先生たちの意見は反対で、普通で苦しくなってきて支援級になるほうが本人にとっては辛くなるって言われて🥲やっぱりそう言うってことは娘にしたら支援級からのほうがためになるってことですよね、、🥺でも最終判断は親御さんですので考えて決めてくださいってことで😢女の子本当に少なくて最初はショックでした😢

    • 1月6日
もこもこにゃんこ

うちの子は知的なしの自閉症スペクトラムの小1です。
支援級にしました。
支援級は全部で8人で女の子は2人です。
知的、情緒、身体の3クラスで体育なんかは3クラス合同でやってます😊
多分、どのクラスの子も交流級で普通級に授業を受けに行ったりもしています。
なので、普通級にもお友達がいます。
普通級の子にクラスを聞かれて支援級の組を答えたら「〇〇ちゃん(支援級の女の子)と一緒だね〜。」と言ってました。仲良しさんなのかな?って雰囲気でしたよ😄

だいたい転級する子は3年、5年あたりを目指して練習して行くみたいです。
うちも3年あたり目指して練習する予定です。

支援級は本当に手厚く、子供も安心感あるみたいで、幼稚園ではできなかった事もやれるようになり、成長してます。
宿題なども子供のその日の調子に合わせて調節したり、やり方を変えたりも自由ですし、先生も子供の苦手に合わせたプリントを準備してくれたりありがたいです😊

deleted user

来年小学なる息子います。
うちのこ物凄い悩みました😭

程度知的障害、自閉症スペクトラムあり、発達センターかよっておりそこの先生には、支援級すすめれ、作業療法の先生にも支援級よいと言われました😅

最初親だけ学校へ見学行き息子どっち合ってるかみて、それから息子連れて見学しました🤔

支援どんなところか体験しました!
その時算数勉強で、ボウリング使ってピンを何個倒れたか数え最後に何点取ったか計算するという授業で、息子楽しくやってました😃
計算できない子は電卓使って計算しました🤔

そんな感じで最後息子が分かりやすく、説明しました!

息子園沢山の友だちおり、もし支援はいるとお友達居なくなる可能性あり、急な変化息子にとって物凄い辛い、怖いものなので💦

支援入ったらお友達違うクラスなるかもしれない、どっちがいい?普通級沢山人がいて、お勉強も椅子に座って受けないといけない、先生お話ちゃんと聞かないといけない、分からなかったとき、先生伝えられる?か来たところ、出来ない、怖いといい。

小学校支援でいい??いい。といいました❗
お友達放課後遊べるよといったら喜んでたので、私は息子にも聞いて決めました‼️

あと、市のほうから学校電話あり、支援おすすめすると言われてしまいみんなからそう言われたのもあり決めました😂

女の子ですと決めるの難しいですよね😭
息子のところマンモス学校です。

娘さんとお話て決めてもよいかもです!

はじめてのママリ🔰

ちょっと違う視点から‥
私自身が重度ADHDと軽度知的です
同じADHDとしては加配ありで普通級をおすすめします☺
発達障害の子って5年生くらいから急に学力が高くなる傾向があります
そこをできれば見逃してほしくないですね😭
あと、支援級って無くなる方向に進んでいるので今の支援級に行った子たちの世代だけ浮き彫りにならないか心配です🤔