※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃんママ
ココロ・悩み

出産報告LINEに対する返信内容について相談です。ママ友からの報告を受け、積極的な気持ちが伝わらないと感じています。出産おめでとうの後、どう返せばいいでしょうか?

年賀?出産報告LINEの返信について知恵を貸してください


ママ友Aがいます
妊娠報告は受けたものの、出産報告は受けておらず
共通のママ友Bには出産報告していて(3ヶ月以上前に出産していた)
今日AとBが支援センターで会ったらしく

その後、Aより明けましておめでとうLINEと共に出産報告を受けたんですが‥AとBの間で私の話題になり、あ、報告してないって思ってこんな中途半端な日に明けましておめでとうLINEきたのかなぁって😅



ちなみにBとは月一くらいで会う仲ですが、Aとは知り合って2回しか会ったことがありません。しかも約束したのは一回で、ドタキャンされ、その他は支援センターでたまたま出会っただけです。

LINEの内容も、
遅くなったけど○月○日に出産しました。名前は○○です。今日久々にBちゃんに会ったよ!去年はなかなか会えなかったけど、またどこかであったら声かけてね!

という内容で、積極的に会う気ないんじゃんって思ってしまいました🤣

とりあえず出産おめでとう!は言うつもりですが、そのあとみなさんならなんて返しますか?
ちなみに私も第二子妊娠中ですが、この人に産後も報告するつもりはないです😂←冷たいでしょうか?💦

コメント

deleted user

おめでとうございます!ご報告ありがとう😊寒い日が続くので体に気をつけてね!

で完結させて自分からはもう連絡しないです笑
ドタキャンして以降誘ってこないのはきっと遊ぶ気ないだろうし(どこかで会ったら声かけて〜も距離感遠すぎる)3ヶ月経って急に出産報告とか一方的すぎますね😅

  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    コメントありがとうございます😭
    わー!まさにその通りです!!わかっていただけて嬉しいです🥹✨
    せめて元日にラインしてくれたのならまだしも、三が日過ぎてって‥って感じです😅妊娠報告も、会ってもないのにLINEで突然「お久しぶり!私は今○週目です!」とかきて、おぉ‥😇ってなりました笑笑
    ママ友Bとは私は仲良いので今後も遊びたいと思いますが、Aはほんとどこかで会ったら声かける程度でいいやって感じです😂
    早速ライン返信しようと思います!ありがとうございました🥺

    • 1月5日