※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明日の介護施設面接について、子育て中の30歳母親が託児所付き施設で働きたいが、子供の急な休みで迷惑をかけることを心配しています。アドバイスをお願いします。

明日、面接です!
私は30歳で5人の母親をしています。
上2人はもう大きいですが、下はまだ4.2.0と保育園真っ盛りのチビちゃんです。

もともと介護職なのですが、子供ができてから、土日祝を確実に休むことも、急な休みなど迷惑かけることばっりで介護の職に戻る事は諦めてました。
ですがやはり、今後長期で働く予定なのでどうしても自分のやりたい職種で働きたく、
今回託児所付き(0歳の子はまだ保育園が決まってないため。)の介護施設に面接に行くことになりました。

ここがダメだったらもう諦めて工場(もともと土日祝休みな所)に面接に行こうと思ってます。

子供が熱など出た場合、預けるところがないのでどうしても私が休むしか無くなってしまい、とても迷惑をかけるのをわかってて採用してくれることはないに等しいですが、最後に頑張りたいと思ってます!

子供が居ても熱意が伝わればいいのですが。
なにかアドバイスなどあればうれしいです!!

コメント

deleted user

嘘偽りなく、ご迷惑をおかけすることは謝り、それでもここで働きたい!と伝えることですかね!嘘はほんとにつかない方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊!
    嘘はダメですね!私も後々取り返しのつかないことにならないよう最初から嘘偽りなく行ってきます!

    • 1月4日