
コメント

®️®️
姉妹で2人
もう1人欲しい(できれば男がいいけどどちらでもいい)と旦那は言ってますが私は金銭面や私の負担を考えると反対です。
(また、私はもう1人産むにしても女の子がよく男の子は絶対に嫌なので1/2の確率は私にとってかなりリスキーです)
お金の心配が無ければいくらでも産みたいですけど🤣

退会ユーザー
いま同じ状況です!
上女の子2人なので男の子を軽く希望していますが旦那は反対です🥺
どうにか説得をいま頑張っているところです🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂どうやって説得してますか?
- 1月4日
-
退会ユーザー
下の子もお姉ちゃんになりたいって思ってるよ〜!男の子可愛くない?男の子いいな〜ってずっと言ってます🍀*゜
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
うまくいきそうですか?笑 うちはダメっぽいです🥲
- 1月5日
-
退会ユーザー
うちもだめっぽいです!!
粘り強くいこうとおもいます笑- 1月5日

ひなまるママ(27)
3人目まで希望してて
3人目はいっときあけるつもりです!!🥹
今25歳なので30過ぎてから
って感じですね😂
わたしは女の子希望で
産み分けを考えてます!!
早く授かりたい気持ちもありますが
男の子だった場合
3人男の子を今育てられる自信が
ありません😂😂
旦那はどっちでもいいというので
好きにさせてもらいます😂
-
はじめてのママリ🔰
若いので羨ましいです!😌好きにさせてもらえる、幸せですね😊
- 1月4日
-
ひなまるママ(27)
ほんとですね🥲
女の子欲しいです🥹- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
男女欲しいですよね☺️
- 1月5日

よな
3人(男女男)+4人目(性別不明)妊娠中です!
金銭的な不安が絶えませんが、できてしまったからには愛情注いでいきたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
4人目とは!すごいです!できてしまったと言うことは予定外ですか?
- 1月4日
-
よな
かなり想定外でした!!😂
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
想定外!羨ましいです🥲
- 1月5日

mii
3人で女男女です!💓
うちの旦那も反対派で
私が2、3年かけて説得するかと思っていたら3人目の妊娠がわかりました🤣💓
私が説得しなくても済んだので
きてくれてありがとう!!次女!!💓💓💓って感じです😚💓
-
はじめてのママリ🔰
予想外の妊娠!今、1番望んでることです😂避妊ありでの妊娠ですか?変なこと聞いてごめんなさい、もし答えにくければ大丈夫です!!
- 1月4日
-
mii
それが言いたかったのに言葉が出てきませんでした😂
まさに予想外の妊娠です😂
最初避妊してたんですがお酒が入ってるせいでいけないというので
外してからやったらちょっと中に出ちゃったかもと言われそれで妊娠しました😂(生々しくてごめんなさい💦)- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、そんなことなさそうなので予想外は、期待できないなー。諦めるしかなさそうです🥲
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
男の子がもう1人欲しくて3人目と思いますが、旦那は2人まで派です。
金銭的にも厳しいし、授かる見込みもないので、自分の歳もあるしもう2人までかなと思い始めてます。
-
はじめてのママリ🔰
私も年もあるので、時間がないのですが🥲諦め切れない自分がいます😅
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
男の子2人で、正直女の子なら3人目欲しいです!笑。
でもその確約はないので、それならこのままかなと。
子供が3人になると車も外食先のテーブルも旅行先のベッドの数も大変ですしね…。
-
はじめてのママリ🔰
男女育ててみたいですよね!😊確かに将来遊園地とか行ったら2人の方がいいのかなーとか考えますよね!
- 1月4日

Himetan❤️
姉弟の2人です、
私も性別関係なく3人目欲しいです。
でも旦那は反対派です😥
金銭的、年齢的にと諦めようとしていますが…まだ完全には諦められてません😭
-
はじめてのママリ🔰
私もです、金銭的、年齢的に諦めようかとも思うのですが、そう簡単に諦められないですよね🥲
- 1月4日
-
Himetan❤️
旦那も周りも金銭的・年齢的な事だけを言って反対と言うより批判をするんですよね😥
3人目となれば自治体の補助や児童手当の金額も変わるし、3歳からは無償化だし、住んでる自治体は3歳目は3歳未満でも保育料はかからないし…
消耗品はお金かかりますけど、我が家にはまだ新生児からの肌着や洋服もあるし、ベビーカーやチャイルドシートなどの大きな物もあるので絶対にマイナスだとは思わないんですけどね🤔
教育費とかも言われますが、旦那も私も最低限高校まで、専門職とか望んでませんしもしそういった職種に付きたいなら奨学金制度など利用したらいいと思うんです。
知り合いの方とかかなり高額な費用をかけて大学や専門学校に入れたけれど辞めてしまったって話も聞いてたので、逆に奨学金制度を利用したら簡単に辞めるとかならないかと。
そもそも子供の性格や旦那の考え方でいたら辞めたりするのも目に見えてるのでwww
高齢出産もリスクがと言われますが、元々高齢出産ですしリスクの事だけを言われるのは理解してるし、とにかく批判ばかりでもううんざりなんですよね😑- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲私は周りには特に何も言われませんが。主人本人が結構3人目は、ないの一点張りで、諦めるしかなさそうです。もやもやします🥲🥲結婚する時しっかり話し合えば良かったなーと今更後悔です🥲
- 1月5日

ビール
姉妹2人、3人目めちゃくちゃ欲しかったですが主人が消極的でした😞
金銭的理由ももちろんありましたが、こんな事考えたくありませんがもし何かあったら(障害や健康に問題があったら)上に2人いて育てていけるキャパが我が家にはないという理由で諦めました💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう理由もあるんですね、色々考えたら何がみんなのためなのかわからなくなりますよね🥲
- 1月4日

かいと⚓
子どもは二人で男女です🌟
夫婦で話し合い子どもは二人でおしまいです!💖
男の子、女の子どちらも育ててみたかったので大満足です🥺
-
はじめてのママリ🔰
お互い満足した結果で、男女ともいらっしゃるので羨ましい限りです😌ありがとうございました!
- 1月4日

K.mama𓇼𓆉
来月4人目が産まれる予定で女女男男の予定です😊
3人目で終わりの予定が想定外の妊娠で今回で終わりです😌
-
はじめてのママリ🔰
4人目!!おめでとうございます😊男女比も2人ずつですごいですね!!出産頑張ってください😊
- 1月4日
はじめてのママリ🔰
やはり金銭面ですよね😅ありがとうございます!