※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝起きに親を探したり来たりしないのは普通ですか?

寝起きに親のとこに来ない、目が合わない、
すぐにドアの方に行きます。

赤ちゃんって寝起き親を探したり親のとこに来たりするものだと思ってました。
同じような方いますか?

コメント

COCOA

特に寝起きで来ない事自体は気にする必要ないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    他にどんなことがあったら気にした方がいいですか?

    • 1月5日
  • COCOA

    COCOA

    まぁ、何かしらの障がいがある場合、
    極端に抱っこを嫌がったり、逆に全く人見知りをしなかったり、寝起きとか関係なく全然目線が合わなかったり
    と、一応特徴的な事はあるみたいですが、ただ単に個人差の場合も多いです。
    0歳は医者ですら判別つかないので、現段階で、何か1つ2つその特徴に当てはまる程度なら、気にしないのが一番です。

    • 1月5日
ママリ✨

娘は来ませんよ😊
「えー?」って言いながら起きて、すぐ遊びだします(笑)

おいで!とか抱っこしようか?とか言っても無視か、ニコニコしてるだけで来ません(笑)

deleted user

まだ見てらっしゃいますか?

ゆいまる

過去の質問に失礼します。
その後のお子様の様子教えて頂きたいです😭