※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
お金・保険

傷病手当金の申請手続きについて教えてください。現在切迫流産で1ヶ月休んでいます。どうしたら申請できますか?

傷病手当金について質問です。
現在、切迫流産で1ヶ月会社を休んでいるのですが、傷病手当を申請するにはどういった流れになりますか?
ご存知の方がいましたら教えて頂きたいです🙏

コメント

deleted user

申請用の用紙を会社にもらって、病院に書いてもらいます🙆‍♀️
そのあとまた会社に提出です!

  • ろうる

    ろうる

    なるほど!ありがとうございます。参考にさせてもらいます🙇‍♂️

    • 1月5日
moon

ここで聞くのもいいですが、ググった方がわかりやすいと思いますよ!
申請書のダウンロードもできますし、期間や申請先、申請書の書き方なども書いてあります。

お使いの保険協会の名称と傷病手当って入れると出てきます。

組合健保だと会社からじゃないと難しいかもしれないです。

  • ろうる

    ろうる

    ご回答ありがとうございます♪組合健保なので会社に問い合わせになるかもしれませんが、一度調べてみます。参考になりました^_^

    • 1月5日
  • moon

    moon


    組合だと会社から申請になります。
    前に組合だった時は会社のPCからじゃないと申請書とかもダウンロードできなかったです。

    内容はほぼ同じなのでさらっと見てみてもいいと思います。

    • 1月5日
  • ろうる

    ろうる

    そうなんですね。
    以前会社から診断書の提出を求められて既に提出済みなのですが、申請は自分でやるってことにですかね?
    いずれにしても会社に確認は必要ですね。何度もありがとうございます!

    • 1月5日
  • moon

    moon


    傷病手当は診断書は不要で医師の記入欄があります。
    組合だと申請書が会社通してなので、郵送してもらうといいと思います。会社記入欄もあるので、申請書貰う、医師に書いてもらう、会社に提出って感じの流れです。

    1ヶ月毎の申請もできますし、全期間終了後にまとめて申請もできます。

    • 1月5日
  • ろうる

    ろうる

    そうゆうことだったんですね💦今、自分の保険組合のサイト調べたら申請書載ってました!詳しいご説明をありがとうございました✨大変助かりました。

    • 1月5日
deleted user

会社から書類をもらったら病院に診断書を書いてもらって提出、後日入金という形です!

  • ろうる

    ろうる

    ありがとうございます♪右も左もわかっていなかったので参考になりました!

    • 1月5日