※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が赤ちゃんを馬鹿にする発言にイライラ。やめてほしいが繰り返し。対処法に悩んでいます。

デリカシーのない発言ばかりする旦那について。
先日2人目を出産したのですが、
上の子の方が可愛いとか、
下の子は芸人の○○に似てるわ!とか、
新生児独特の手の動きとか表情とかをちょっと小馬鹿にする感じで真似してみたりして
すごくイライラします。
まだ赤ちゃんだから分からないとはいえ、
俺は○○ちゃん(上の子)が一番!!とか言ったりします。
下の子が生まれたら上の子が寂しい思いをするから優先してあげるようにとネットでみたみたいで、それの解釈を間違えてるのか、上に書いたような感じです。
本当にやめて。とキレ気味に言ってますが、
またほとぼりが冷めるとやります。
どうしたらいいですかね💦
小学生男子が好きな子をいじめる的な感じの幼稚なところがあるので困ってます😢

コメント

🍔

その場でやめてと怒るより、「ちょっと話があります」という感じで改まって話してみてはいかがでしょうか🥺

それはいじめと同じだから、上の子が友達に真似してもいいのか?
誰かを落として自分をあげるような人間になっていいのか?
赤ちゃんが大きくなっても言い続けるのか?
大好きだよ愛してるよ、スキンシップで十分伝わる。

頑張って生んだ赤ちゃんをそんなふうに言われたら腹立ちます🔥
直るといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😢

    そうですね…
    確かにその場でそういう発言はやめな。としか言っていなかったので、きちんと話してみようと思います😢

    自分が同じことをもし子供の立場でされたらどうなのか?が想像出来ない人なんですよね…

    本当に腹が立ってしまって、
    触れさせるのも嫌になってきました💦

    • 1月4日
  • 🍔

    🍔

    我が家も上の子がいますが、旦那に同じことされたらもう関わらせたくないってなると思います😔💦
    旦那さん的が軽く受け取ってるような気がするのでいけないことだと真剣に受け止めてもらえたらいいですね😭

    育児も大変な時期かと思いますが応援してます😌✨

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢🙏

    私も真剣に怒っているつもりですが、私のキャラの問題で真剣さが伝わりづらいのか軽く捉えられてそうなので、真面目に話をしてみようと思います!!

    🍓さんも可愛い赤ちゃんにもうすぐで会えますね✨
    出産頑張ってくださいね😊💕

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

その比べ方は、もし兄弟が同性の場合、特に女の子の場合心に傷が残ると思います😢

あとある程度の年齢なので(もう大人なので)、いじめるやつより優しい方がかっこいい、もてると思うよと普段から伝えるとかですかね🤔

兄弟の差別の伝え方は、その人の家庭環境が大いにあるので、旦那さんはそうやって比べられてきたんでしょうね💦
旦那さんは、褒め方を学んだ方がいいと思います。
実行はなかなか難しいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仰る通りですよね💦
    私が幼稚園の頃、
    私の母が、ママ友に言われたことに対して謙遜するために私のことを落とすような発言をして、それがショックで大泣きしたことを思い出しました💦
    子供って楽しかったことより、嫌だったこと悲しかったことの方が記憶に残るんですよね…

    本当いい大人なのに、配慮が足りないし腹が立ちます😅

    きちんと話してみようと思います😩

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります💦
    はじめてのママリ🔰さんの場合はそこで泣くことで理解されてますが、私もそんな感じで言われた家庭で育ち、結局高校生卒業するまでそのことに気がつかずツンツンしてて、結局友達を作る、学ぶいい機会を逃していました💦

    愚痴、いじり、いじめ、差別の境て本当に子どものときは理解できないから、大切だなと改めて思いました😥

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢
    自分の気持ちに蓋をしてしまいますよね…
    やはり親の関わり方って大事ですね。
    うちの親は振り返ってみると毒親だったな…って思うことがあって、その影響か私は自己肯定感が低いので子供にはそうなってほしくないなと思いました😭

    兄弟姉妹間で優劣をつけるのは絶対心の傷になりますよね💦

    同感です!!!いじりのつもりでも、相手が傷付けばそれはいじめですよね…
    私もハッとしました。
    お腹を痛めて生んだ子を、バカにされてるみたいですっごく腹が立ったし悲しくてモヤモヤしていましたが、とてもすっきりしました。
    真剣に話し合いをします!!

    ありがとうございます😭🙏

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです。
    私も自己肯定感は低いです。
    今は年齢や知識で少しはマシになったと思いますが💦
    けなされて(←方言だったらすみません)育てられると自己肯定感は育ちませんよね💦

    親の関わり方って結構コミュニケーション能力に影響しませんか?友達の作り方だったり。
    この言葉はブーメランで私も偉そうに言えませんし、今はネットもあるので子どもも自分で学ぶことはできると思いますが💦

    兄弟姉妹間で競争させて成長させる話も聞きますが、それは本当に親がよくみてる、聴いてるんだなと思いました。

    我が子をバカにされると腹立ちますよね😢旦那さんが使っている言葉はそういうものですよね😭

    私も改めて勉強になりました。
    ありがとうございます🙇

    • 1月4日